岐阜県(夏秋トマト)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [前年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期
|
飛騨 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
4 回 目 10 月 16 日 |
[天候]
・7月末から10月中旬にかけて、平均気温はかなり高く、降水量は 平年よりかなり少なく、日照時間は平年より多くなった。
・9月半ばからの夜温の低下により、生育は停滞している。
・灰色かび病が発生している。
・9月上旬までは日量30,000ケース前後だったが、9月半ば
[規格・品質]
からは、ガク枯れや花飛びによる着果不良の段数の出荷となり、 出荷量は減少し、日量10,000ケース前後となった。 ・その後の段数は、夜温の低下により、生育進度が停滞した現在 日量15,000から12,000ケース前後と徐々に減って きている。 ・概ね良好である。
・微減傾向で推移し、11月中旬頃終盤を迎える。
・台風19号による被害は一部ハウスの倒壊、ビニール捲れがあった。
・JAひだ 標高750m。高山の圃場 ・令和元年10月16日撮影。
・生育は概ね良好。 ・害虫は確認されなかった。 ・気温の変動に伴い、今後色付き具合により11月中旬にかけて順次 収穫していく予定。
《1枚目》 ・品種:麗月 ・5月12日定植 9〜10段目収穫期(芯止め10段目)。
《2枚目》 ・品種:ギフト ・5月19日定植 9〜10段目収穫期(芯止め10段目)。
《3枚目》 ・品種:エイト ・6月9日定植 9〜10段目収穫期(芯止め10段目)。
《4枚目》 ・品種:セレクト ・6月2日定植 9〜10段目収穫期(芯止め10段目)。
《5枚目》 ・機械による自動消毒の様子。
《6枚目》 ・圃場に於いて窓空き果が確認された。
| ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [前年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
飛騨 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
3 回 目 8 月 22 日 |
[天候]
・7月末から、平均気温はかなり高く、降水量は平年より少なく、 日照時間は平年よりかなり多くなった。
・7月末からの高温の影響で、これまで遅れ気味であった着色が 一気に進み、8月上旬から現在にかけて、集中出荷となっている。
・7月梅雨時期の日照不足及びその後の猛暑の影響で、根が弱り 葉先枯れ、灰色かび病が発生している。
・8月中旬以降2段同時着色による集中出荷及び大玉率の上昇に より、8月10日 35,000ケースだった出荷量が一気に 増え、8月13日から18日にかけて出荷が集中し、日量 48,000から54,000ケースとなった。 ・8月21日現在は、42,000ケース前後となっている。
・概ね良好である。
・微減傾向で推移し、8月末頃は日量35,000ケースとなる見込み である。 ・その後9月上旬は、6月下旬頃のガク枯れや花飛びによる着果 不良の段数となるため、一次出荷量は減少する見込みである。
・JAひだ 標高750m。高山の圃場 出荷最盛期 ・令和元年8月22日撮影。
《1枚目》 ・品種:ギフト ・5月19日定植9〜10段目開花、5〜6段目収穫期。
《2、4枚目》 ・品種:ギフト ・5月20日定植 9〜10段目開花、5〜6段目収穫期、7〜8段目 ガク枯れによる花飛び。
《3枚目》 ・品種:エイト ・6月9日定植 8段目開花、3〜4段目収穫期、6段目花飛び (7月梅雨時期の日照不足によるガク枯れ)。
・JAひだ 標高750メートル 高山の圃場 生育期 ・令和元年8月22日撮影
《5枚目》 ・葉先枯れ。
《6枚目》 ・しおれ。
《7枚目》 ・萎凋症状(初期)。
《8枚目》 ・灰色かび病。
・圃場に於いて、梅雨明け後の猛暑により根弱りによる、 ガク枯れ、葉先枯れ、しおれ、萎凋症状、灰色かび病の発生が 確認された。
| ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [前年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
飛騨 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
2 回 目 7 月 22 日 |
[天候]
・6月下旬は梅雨前線の影響で降水量が多かった。 ・7月に入ってからは、雨や曇りの低日照・低温日が多くなった。 ・概ね順調、 6 月下旬頃の開花段で日照不足の影響で若干ガク枯れ が確認されるが、概ね各段の着果は安定している。 ・今年度は、灰色かび病の発生が早かったが、防除の徹底により、 小康状態となっていたが、7 月以降の日照不足の影響で、発生が 増えてきている。 ・5 月下旬以降の気温が低かった影響で、着色が遅れ 、現在日量 8,000ケースから14,000ケースとなっている。 ・概ね良奸である。 ・着果状態は全体的に良好で、着色の進みも早くなっているので、 7 月末頃には平年並みの日量20,000ケースとなる見込みである。 ・JAひだ 標高750m。高山の圃場 生育期 ・令和元年7月22日撮影。
《1枚目》 ・品種:麗月 ・5月12日 定植 ・7段目開花、1段目 7月11日 収穫開始
《2枚目》 ・品種:ギフト ・5月19日定植 ・6段目開花 1,2段目収穫 ・生育は概ね良好。
《3枚目》 ・一部葉先枯れが確認された。
《4〜7枚目》
・圃場において確認された生理障害
《4枚目》 ・奇形果。
《5枚目》 ・めがね症状。
《6枚目》 ・ガク枯れ症状。
|
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [前年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生育期
|
飛騨 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
1 回 目 6 月 17 日 |
[生育状況]
・ゴールデンウイーク頃の冷え込みで、定植後の生育は若干遅れ気味 であったが、現在は持ち直し、生育は概ね平年並みに回復している。 ・現在、定植終了段階であり、生育状況は、順調、病気等も無い。 ・JAひだ管内の加温栽培ハウスにおいては、5月下旬から出荷が 始まっている。 ・加温無しの通常ハウスにおいては、平年並みの6月下旬から7月 上旬出荷開始見込みである。 《1枚目》 ・JAひだ 標高750m。高山の圃場 定植期 ・令和元年6月17日撮影。 ・品種:麗月
予定。 ・生育は良好で、病害虫は認められない。 ・1反あたり2,000本、株間50cmにて定植している。
《2、3枚目》 ・JAひだ 標高750m。高山の圃場 定植期 ・令和元年6月17日撮影。 ・品種:桃太郎ギフト ・5月19日定植の圃場 2段目花房開花している。 ・7月下旬出荷開始予定。 ・生育は良好で、病害虫は認められない。
《4枚目》 ・JAひだ 標高750m。 高山の圃場 定植期 ・令和元年6月17日撮影。 ・品種:桃太郎エイト(自根)。 ・6月9日定植の圃場 1段目開花。 ・7月下旬出荷開始予定。 ・生育は良好で、病害虫は認められない。
《5枚目》 ・JAひだ 標高750m。 高山の圃場 定植期 ・令和元年6月17日撮影。 ・品種:桃太郎セレクト(自根)。 ・6月2日定植の圃場 1段目開花。7月下旬出荷開始予定。 ・生育は良好で、病害虫は認められない。
|