宮崎県(冬春きゅうり)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
出荷最盛期
|
宮崎市産地 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
2 月 24 日 |
[天候]
・1月〜2月中旬までは良好であった。
[生育状況]
・2月下旬は曇雨天が多くなっている。
・天候が良く生育良好で、着果状況も良い。
[病害等]
・一部べと病の発生がみられ、今後スリップスの発生が増加傾向である。
[出荷状況]
・1月の出荷量は昨年を上回り、2月も中旬までは出荷量多い。
[規格・品質]
・A品率は9割程度である。
[今後の生育・出荷の見込み]
・成り疲れもあり一時的に減少するが、その後増加してくる。
[写真の補足説明]
・きゅうり2月24日。
・天候が良く生育良好で、着果状況もよい。 ・病害虫の発生は少ないが、スリップスが若干発生している。 ・品質は、A品がほとんどで9割程度である。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
宮崎市産地 | 前年並み | 平年並み | 平年並み |
遅い (7日程度) |
||
12 月 19 日 |
[天候]
・好天が続き、気温も高く推移している。
[生育状況]
・夜温が高く、徒長気味で生育している。
[病害等]
・大きな発生はないが、べと病、スリップスの発生が若干見られる。
[出荷状況]
・少しずつ順調に増えてきたが、根の張りが悪く天候に左右されやすい。
[規格・品質]
・A品がほとんどで、9割程度である。
[今後の生育・出荷の見込み]
・年末年始に向けて増加してくる。
[写真の補足説明]
・きゅうり12月19日。
・12月も好天が続き、夜温が高く、徒長気味で生育している。 ・防除が適切になされており、病害虫の発生は見られない。 ・品質は、A品がほとんどで9割程度である。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
宮崎市産地 | 前年並み | 平年並み | 平年並み |
遅い (10日程度) |
||
11 月 25 日 |
[天候]
・11月に入り安定してきた。
[生育状況]
・天気の良い日が多く、気温も高い。
・気温が高い分、樹勢が強く実の太りが少し遅い。
[病害等]
・大きな発生はないが、所々べと病、スリップスの発生が見られる。
[出荷状況]
・着果は良くなってきたが、実の太りが少し遅いので、遅れ気味である。
[規格・品質]
・良好。
[今後の生育・出荷の見込み]
・A品がほとんどで、9割程度である。
・12月上旬には、例年並みになってくる。
[写真の補足説明]
・きゅうり11月25日。
・11月に入り好天が続き、生育は回復してきた。 ・気温が高い分、樹勢も強い。 ・防除が適切になされており、病害虫の発生は見られない。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
定植期
|
宮崎市産地 | 前年並み | やや不良 |
早い (10日程度) |
遅い (14日程度) |
||
10 月 28 日 |
[天候]
・9月の台風から10月は曇雨天であり、天候が悪い。
[生育状況]
・軟弱徒長気味で生育しており、着果も悪く、流れ果の発生もある。
[病害等]
・例年より少ない状況であるが、うどんこ病・コナジラミの発生が多い。
[今後の生育・出荷の見込み]
・例年であれば11月中旬から出揃うが、今年度は11月下旬〜12月上旬になる。
[写真の補足説明]
・きゅうり10月28日。
・病害虫の発生は例年に比べ少ない。 ・生育はやや遅れている。 |