高知県(冬春なす)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期
|
芸西・香南 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
2 月 24 日 |
[天候]
・下旬に入り雨の日もあったが、気温は平年並みであった。
[生育状況]
・順調に推移しており、着花も全体的に多くみられている。
[病害等]
・一部の圃場で黒枯病のほか、すすかび病の発生が見られる。
[出荷状況]
・寒さの影響で肥大に日数がかかっているが、出荷量は徐々に増えてくる見込み。
[規格・品質]
・品質は良好である。
[写真の補足説明]
《上2枚》
・病害虫発生状況は、黒枯病が発生しているが防除薬剤散布の効果で抑えられている。 ・ダニ類は圃場によっては発生が多い。 《下2枚》 ・果形は良く、光沢もあり品質的に問題はない。 ・樹勢は強めで芽の吹きが良く、着果量も増えている。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
芸西・香南 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
1 月 25 日 |
[天候]
・晴れの日が多く、例年より日照時間も長かった。
[病害等]
・1月25日現在、ダニ類の発生や黒枯病やすすかび病が多く発生している圃場が見られる。
[出荷状況]
・12月の出荷実績は、計画の108%と、前年を上回る出荷で、今後も増量傾向。
[規格・品質]
・品質は良好である。
[写真の補足説明]
《上2枚》
・病害虫発生状況は、黒枯病が発生しているが防除薬剤散布の効果で抑えられている。 ・ダニ類は圃場によっては発生が多い。 《下2枚》 ・果形は良く、光沢もあり品質的に問題はない。 ・樹勢は強めで芽の吹きが良く、着果量も増えている。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
芸西・香南 | 前年並み | 平年並み | 遅い | 遅い | ||
11 月 25 日 |
[天候]
・気温、日照時間はほぼ平年並みである。
[病害等]
・11月25日現在、ダニ類が圃場により多く発生している所が見られる。
[出荷状況]
・10月の出荷実績は、計画の87%程度。
[今後の生育・出荷の見込み]
・気温も徐々に下がってきて出荷量も増量傾向である。
[写真の補足説明]
《上2枚》
・11月25日現在、生育は順調に進んでいるが、初期の根張りが悪く予想以上に収量が上がらない。 ・病害虫発生状況は、黒枯病が少し発生しているが防除薬剤散布の効果で抑えられている。 ・アザミウマ類、コナジラミ類、ダニ類の発生が見られ、天敵昆虫によりある程度は抑えられているが、ダニ類は圃場によっては発生が多い。 《下2枚》 ・果形は良く、光沢もあり品質面に問題はない。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
芸西・香南 | 前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
10 月 14 日 |
[天候]
・気温が徐々に下がってきて安定している。
[生育状況]
・気温も安定してきて、葉色、樹径も本来の大きさや色に戻ってきている。
[病害等]
・黒枯病が少し発生しているが、防除薬剤散布の効果で抑えられている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・アザミウマ類、コナジラミ類、ダニ類の発生が見られ、天敵昆虫によりある程度は抑えられているが、ダニ類は圃場によっては発生が多い。
・気温も徐々に下がってきて出荷量も増量傾向である。
[写真の補足説明]
・葉色、樹径も本来の大きさや色に戻ってきている。
・黒枯病が少し発生しているが防除薬剤散布の効果で抑えられている。 ・アザミウマ類、コナジラミ類、ダニ類の発生が見られ、天敵昆虫によりある程度は抑えられているが、ダニ類は圃場によっては発生が多い。 ・果形は良く、光沢もあり品質的に問題はない。 |