熊本県(冬にんじん)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [前年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期
|
菊池地区 | 前年並み | やや良 | やや遅い | やや遅い | ||
12 月 14 日 |
[天候]
・10月の日照量は平年比69%、降水量は平年比257%。
[生育状況]
・11月中旬以降の気温は例年と比べて平均1.6℃低い。 ・曇天多雨であった。
・天候不順により停滞気味である。
[病害虫発生状況]
・特にない。
[出荷状況]
・日量 3000〜4000ケース。
[規格・品質]
・小さめのLサイズ中心。
[今後の生育・出荷の見込み]
・平年よりも短いサイズが多くなっている。
・しばらくの間は短いサイズの出荷が続く見込み。
[写真の補足説明]
1枚目:9月上旬定植、収穫中のほ場
全般的に葉が茂りすぎていて、地面に日が当たらない。 2枚目:9月上旬定植、収穫中のほ場。 比較的日のあたる端の畝のものは長く、真ん中は短い傾向にある。 3枚目:9月下旬定植、2月下旬収穫見込みのほ場。 11月中旬以降、気温は例年と比べて平均1.6℃低い。 4枚目:9月下旬定植、2月下旬収穫見込みのほ場。 10月から長期にわたり天候不順のため生育は停滞気味。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [前年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
菊池地区 | 前年並み | やや良 | やや遅い | やや遅い | ||
11 月 1 日 |
[天候]
・10月24日以降、最低気温が10℃を下回る日が多くなった。
[生育状況]
・曇天が多い。
・曇天と気温低下により遅れている。
[病害虫発生状況]
・特にない。
[出荷状況]
・11月13日から出荷開始の見込み。
[規格・品質]
・若干短いものが多い。
[今後の生育・出荷の見込み]
・発芽状態が良好なため、豊作傾向。
[写真の補足説明]
《1、2枚目》
・8月中旬定植、11月中旬収穫見込みのほ場。 ・発芽が順調だったため、揃いは良い。 ・天候不順の影響により、短いものが多い傾向にある。 《3、4枚目》 ・8月下旬定植、11月中旬収穫見込みのほ場。 ・どのほ場においても発芽は良好だった。 ・この状態から長くなることは期待出来ないため、 11月10日以降には収穫予定。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [前年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
菊池地区 | 前年並み |
豊作〜 やや良 |
平年並み | ー | ||
9 月 27 日 |
[天候]
・9月の中旬に雨が多く、降水量は平年の約3倍。
[生育状況]
・雨で流れた分は播き直しをしており、発芽は順調。
[病害虫発生状況]
・一時はヨトウムシの発生が多かったが、雨で減少した。
[今後の生育・出荷の見込み]
・今後は病害が懸念される。
・11月から出荷開始の見込み。
[写真の補足説明]
・発芽状態が良好なため、豊作の傾向。
《1、2枚目》
・8月上旬定植、11月上旬収穫見込みのほ場。 ・9月上旬はヨトウムシ等が多くみられたが、 その後の雨により現在は減少している。 ・揃いもよく、順調な生育。 《3、4枚目》 ・9月下旬定植、2月上旬収穫見込みのほ場。 ・発芽の状態は非常に良好。 ・今後の天候次第だが、現状は豊作傾向。 |