東京都(こまつな)

播種期 定植期 収穫期 出荷最盛期
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
NEW
収穫期
江戸川区 平年並み 平年並み 早い 平年並み
200
12

20
[天候]

・10月から12月上旬にかけて平均気温はかなり高く、降水量

 は11月上旬を除いて平年並又は少なくなった。

・12月中旬は、平均気温は低く、日照時間は少なく、降水量は

 多くなった。

・東京では12月16日に初霜を観測した。


[生育状況]
・順調であり収量も平年並みである。
・11月から12月上旬まで温暖に推移したため、播種から収穫
 までの生育期間は平年より10日〜2週間早まっている。
[病害虫発生状況]
・12月初旬にコナガの発生が認められたが、気温の低下により
 被害は収まっている。
[出荷状況]
・平年並み。
・東京都中央卸売市場(大田・豊洲・葛西)への出荷が中心で
 ある。
・価格は10月から11月は低調であり、12月に入ってからは、
 1束70〜150円と変動している。
[規格・品質]
・1束500〜700gが平均であり、品質は大変優れている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・気温によるが、例年とおり(計画とおり)と思われる。
[写真の補足説明]
《 1枚目》
 ・10月20日頃に播種し、12月中旬から収穫が始まった
  コマツナ圃場である。
《 2枚目》
 ・収穫・結束作業中のコマツナである。
《 3枚目》
 ・右が12月上旬に播種し、左が12月初旬に播種した
  コマツナの状況である。
《 4枚目》
 ・10月下旬に播種し、1月に入ってから収穫予定の
  コマツナ圃場である。
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
収穫期
江戸川区 平年並み 平年並み 平年並み 平年並み
10

31
[天候]

・9月上旬まで気温は高かった。

・7月23日には日最高気温が東京都内で40℃前後となった。

・9月中旬からは気温が平年並みになるとともに、日照時間は少なく

 降水量は多かった。

・9月30日から10月1日にかけて東京地方に台風24号が接近し暴風雨

 となり、江戸川区でもハウスの被覆資材が破れるなどの被害が生

 じた。

・10月上旬は気温がかなり高く、日照時間はかなり多く、降水量は少

 なくなった。

・10月1日と7日は南よりの暖かい空気が流れこんだため、真夏日と

 なった。

・10月中旬は、平均気温と降水量は平年並みとなり、日照時間はかな

 り短くなった。


[生育状況]
・順調であり収穫も平年並みである。
[病害虫発生状況]
・10月初旬にコナガの発生が認められたが、防除や気温の低下により
 被害は収まっている。
[出荷状況]
・平年並み。
・東京都中央卸売市場(大田・豊洲・葛西)への出荷が中心である。
・価格は1束140から150円である。
[規格・品質]
・1束500から700gが平均であり、品質は大変優れている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・気温によるが、例年とおり(計画とおり)と思われる。
[写真の補足説明]
《 1枚目》
 ・1束500gの規格で収穫・結束されたコマツナである。
《 2枚目》
 ・9月下旬に播種し、2日前から収穫が始まったコマツナ圃場である。
《 3枚目》
 ・右が10月14日に播種し11月20日頃収穫予定。
 ・左が10月18日に播種し11月下旬収穫予定のコマツナで本葉が
  数枚出ている。
《 4枚目》
 ・右が10月22日に播種、左が10月26日に播種し12月上旬収穫
  予定のコマツナ圃場である。
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
収穫期
江戸川区 平年並み やや不良 平年並み 平年並み
6

26
[天候]

・天候は、6月上旬までは気温はかなり高く、日照時間は多く、降水量

 は平年並みか多かった。

・関東甲信地方は、6月6日頃に梅雨入りしたとみられ、6月中旬は気温

 が低く、日照時間はかなり少なく、降水量は多くなった。

・6月下旬に入り、夏日や真夏日となる日が多くなり、暑くなった。


[生育状況]
・生育進度は平年並みであるが、虫害の発生したほ場も見られた。
[病害虫発生状況]
・6月に入ってからコナガの発生が多くなっている。
[出荷状況]
・c
・価格は、6月に入るまでは低調でったが、現在は1束150円に回復
 した。
[規格・品質]
・一束500〜700gが平均であり、品質は大変優れている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・今後の見通しは、害虫を防除することにより、例年とおりに回復する
 ものと思われる。
[写真の補足説明]
《 1枚目》
 ・6月上旬に播種し、7月上旬に収穫予定のコマツナほ場である。
《 2枚目》
 ・写真1を拡大したもので、本葉が3枚出ている。
《 3枚目》
 ・播種後1週間で、双葉が出ているコマツナの状況である。
《 4枚目》
 ・5月末に播種し、収穫適期の露地栽培のコマツナの状況である。
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
収穫期
江戸川区 平年並み 平年並み 平年並み 平年並み
4

25
[天候]

・天候は、3月は気温はかなり高く、中旬及び下旬は日照時

も平年並みが多かった。

・4月に入っても気温の高い日が続き、4月20日から22日にかけて
夏日となり真夏のような暑さになった。


[生育状況]
・生育状況は、順調であり収量も平年並みである。
[病害虫発生状況]
・目立った病害虫の発生はみられない。
[出荷状況]
・出荷状況は、平年並み。
・東京都中央卸売市場(大田・築地・葛西)への出荷が中心である。
・価格は、3月中旬まで低調であったが、4月に入り1束100円以上に回復した。
[規格・品質]
・一束500〜700gが平均であり、品質は大変優れている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・今後の見通しは、例年通り(計画通り)と思われる。
[写真の補足説明]
1枚目:調査日前日から収穫が始まっているコマツナの圃場。
    生育が良く揃い、品質は良好である。
2枚目:1束500gの規格で収穫・結束されたコマツナ。
3枚目:3月中旬に播種し、5月上旬に収穫予定のコマツナの圃場。
4枚目:4月初旬に播種し、5月中旬に収穫予定のコマツナで、
    本葉が数枚出ている。