愛媛県(秋冬さといも)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期
|
宇摩 | 増加 | 平年並み | ー | 平年並み | ||
1 月 29 日 |
[今後の生育・出荷の見込み]
・1月下旬現在、日量7〜10トンの出荷となっている。
・9月・10月の出荷進度はまずまずであったが、11月に入って出荷量が減少し、年内累計では前年を下回る出荷量となった。 ・越年数量は、平年並みの600トン程度を予想している。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
出荷最盛期
|
宇摩 | 増加 | やや良 | ー | やや遅い | ||
12 月 4 日 |
[今後の生育・出荷の見込み]
・12月上旬現在、日量7〜10トンの出荷となっている。
・今後、年末の需要期に向け、生産農家に対し掘り取りを要請しており、12月15日以降、日量15〜20トン程度の出荷が見込まれる。 ・9月・10月の出荷進度はまずまずであったが、11月に入って出荷量が減少し、累計では前年をやや下回る出荷量となった。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
出荷最盛期
|
宇摩 | 増加 | やや良 | 平年並み | 平年並み | ||
11 月 28 日 |
[天候]
・梅雨明け以降順調な天候となったが、8月に入って長雨、極端な日照不足となった。
[生育状況]
・長雨、日照不足の影響で、芋の肥大、充実が遅れていたが、10月の後半にはほぼ平年並みの肥大状況に回復した。
[今後の生育・出荷の見込み]
・生育は終了し地上部は枯死している、本年産の作柄は平年並みからやや良と見込まれる。
・11月下旬現在、日量5〜6トンの出荷となっている。
・今後、年末の需要期に向けて出荷数量は増加し、12月半ば以降日量20トン程度の出荷が見込まれる。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
出荷最盛期
|
宇摩 | 増加 | やや良 | 平年並み | 平年並み | ||
10 月 29 日 |
[天候]
・梅雨明け以降順調な天候となったが、8月に入って長雨、極端な日照不足となった。
[生育状況]
・長雨、日照不足の影響で、芋の肥大、充実が遅れていたが、10月の後半にはほぼ平年並みの肥大状況に回復した。
[病害等]
・特になし。
[今後の生育・出荷の見込み]
・10月下旬現在、日量15〜20トンの出荷となっている。
11月についても同様の出荷数量が見込まれる。 ・全期マルチ栽培の比率が増加(約50%)している。(年明け出荷の増) | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
宇摩 | 増加 | やや良 |
遅い (7日程度) |
ー | ||
8 月 28 日 |
[天候]
・梅雨明け以降順調な天候となったが、8月に入って長雨、極端な日照不足となった。
[生育状況]
・長雨、日照不足の影響で軟弱徒長気味の生育となっている。地上部の生育は良好となっているが、芋の充実は遅れている。
[病害等]
・8月下旬の坪堀調査では、平年並み以上の収量が見込まれる。
・特になし。
[今後の生育・出荷の見込み]
・9月12日から荷受け開始、9月15日の週から市場出荷の予定。
・全期マルチ栽培の比率が増加(約50%)している。(年明け出荷の増) | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
宇摩 | 増加 | 平年並み | 平年並み | ー | ||
5 月 23 日 |
[天候]
・3〜4月の植付け時期に降雨の日が多く、植付け作業が遅れた。
[生育状況]
・植付け作業の遅れから発芽がやや遅れたが、ほぼ平年並みの生育状況となっている。
[病害等]
・特になし。。
[今後の生育・出荷の見込み]
・平年並みの生育進度であれば、6月中旬頃より土寄せ作業が始まる。
・全期マルチ栽培の比率が増加(約50%)している。(年明け出荷の増) |