鹿児島県(ばれいしょ)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
終盤期
|
出水(長島町) | 増加 | やや良 | 平年並み | 平年並み | ||
3 月 5 日 |
[天候]
・収穫・出荷の終盤にきて、雨天が多く不安定な集荷となっている。
[病害等]
・特に問題なし。
[出荷状況]
・最終集荷3/13(天候次第)
[規格・品質]
・終盤を迎え、発芽・鮮度感の低下等が散見されるが、選果場でげんせんし、市場等からのクレームはほとんど発生していない。
[その他]
・当面不安定な天気が予報されているが、残りの農家に早期出荷を督励する。
[写真の補足説明]
・上段:3/3が雨のため、中1日あけて、3/5に収穫。
・下段:発芽・変形果(2次肥大)も見られず、品質良好。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
出水(長島町) | 増加 | やや良 | 平年並み | 平年並み | ||
2 月 24 日 |
[天候]
・好天に恵まれ堀取りが順調に進んでいたが、収穫終盤を迎え不安定な集荷となっている。
[病害等]
・特に問題なし。
[出荷状況]
・進捗率90%。
[規格・品質]
・山間部から沿岸部に産地が移行する中で、3L率が低下しているが2L〜M中心の売りやすい階級構成となっている。
[その他]
・終盤を迎える中、発芽等の品質劣化が警戒されるため、選果場における検査徹底をはかる。
[写真の補足説明]
・終盤を迎えているが、発芽等の品質劣化は問題となっていない。
・目立った2次肥大(成長)もなく、規格外品も多くない。 ・L・M中心の階級構成。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
出荷最盛期
|
出水(長島町) | 増加 | やや良 | 平年並み | 平年並み | ||
2 月 5 日 |
[天候]
・1月は好天に恵まれ、堀取りが順調に進んでいる。
[病害等]
・特に問題なし。
[出荷状況]
・出荷初期は前年も下回るペースだったが、1月中旬以降は天候に恵まれ、ほぼ前年並みの進捗。
[規格・品質]
・早出し(山場)から遅出し(沿岸部)へ産地が移行し、やや3L率が低下。
[写真の補足説明]
・2次肥大、発芽等も見られず品質良好。
・2次肥大や発芽等も見られず品質は良好。
| ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
出水(長島町) | 増加 | やや良 | 平年並み | 平年並み | ||
1 月 14 日 |
[天候]
・12/19の強い霜で、早植え(=山間部)、遅植え(=沿岸部)ともに茎葉が枯れ、生育・肥大が止まったものの、初期生育が良かったため、収量的には平年作が見込まれる。
[病害等]
・特に問題なし。
[出荷状況]
・1/5から販売スタート、1/12出荷現在で800t。
[規格・品質]
・今後の天候にもよるが、ほぼ計画通りの出荷が見込まれる。
・L以上が70%、平年の階級構成、2次成長もなく品質良好。
[写真の補足説明]
・上段:12/19の強い霜で茎葉が枯れる。降霜時期は平年並みで、収量も平年作を見込む。
・下段:2次成長(肥大)も見られず玉揃い良好。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
出水(長島町) | 増加 | やや良 |
早い (7日程度) |
ー | ||
11 月 11 日 |
[天候]
・良好な気温推移、適度な降水量で、早植え(=山間部)、遅植え(=沿岸部)ともに生育順調。
[病害等]
・エキ病、青枯病等が散見されるが、大きな被害とはなっていない。技連会で初期防除徹底を呼び掛けている。
[規格・品質]
・玉付きも良く、2L・L中心の玉流れが期待される。
[今後の生育・出荷の見込み]
・今後の天候次第だが、年明け早々からの収穫を予想。
[写真の補足説明]
・上段:唐熊地区(沿岸部)、9月中旬に植え込み、生育良好
・下段:蔵之元地区(山間部)、9月上旬に植込み、生育良好 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
播種期
|
出水(長島町) | 増加 | 平年並み |
早い (7日程度) |
ー | ||
10 月 2 日 |
[天候]
・8月〜9月上旬まで雨が多く、植え付け前の作業等が遅れたが、その後は天候に恵まれている。
[生育状況]
・9月初旬から植付けがスタートしピークは9月下旬。9月末の植え付け進度は90%。
[今後の生育・出荷の見込み]
・萌芽も良好で、初期生育は順調に進むと期待される。
[写真の補足説明]
・上段:9月中旬植え込み、萌芽良好
平畝に種いもを植え付け(伏せ込む)、その後に畝上げした圃場(全体の80%) 最初に畝を作ってから種いもを植え込む圃場(全体の20%) ・下段:平畝に種いもを植え付けてから畝上げを行っている様子(右側を畝上げ) |