福井県(秋冬さといも)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期
|
大野市 上庄地区 |
前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
10 月 27 日 |
[天候]
・晴天日が続いている。
[生育状況]
・前回報告時よりは、Lサイズが若干増えてきている。
[病害等]
・今年は、病害虫があまりなかった。
[出荷状況]
・M・Sサイズの小粒傾向ではあるが、取れ高が多いので、総重量としては平年並みで推移している。
[規格・品質]
・前回報告同様、M・Sサイズで半数ほど占めている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・こちらも前回報告時同様、小粒傾向となっている。
[写真の補足説明]
・上段:収穫の様子。
圃場の奥ではマルチ(防草)シートを取り除いている。 圃場手前では掘った芋をコンテナ籠に詰めている。 ・中段:集荷施設に運び込まれたコンテナ籠。(前回よりは、Lサイズも若干増えてきた。) ・下段:選果場での選別作業。(傷がないかの確認。) | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
大野市 上庄地区 |
前年並み | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
10 月 17 日 |
[天候]
・晴天日が続いている。
[生育状況]
・収穫が始まり、芋茎もほとんどない。
[病害等]
・現時点では目立った病害虫被害はない。
[出荷状況]
・Mサイズ・Sサイズの集荷が多いものの、総重量としては平年並み。
[規格・品質]
・M・Sサイズで半数ほど占めている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・小粒傾向。
[その他]
・15日より集荷開始、16日より市場出荷。
[写真の補足説明]
・上段:収穫の様子。
トラクターで芋を掘っている。 ・中段:掘った芋を籠のなかへ。 圃場の芋茎は、ごく僅かしかない。土曜日ということもあり、家屋総出の収穫作業。 ・下段:Sサイズの芋。 今年は全般的に小粒傾向とのこと。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
大野市 上庄地区 |
前年並み | 平年並み | 平年並み | ー | ||
9 月 29 日 |
[天候]
・中旬以降比較的穏やかな日が多い。
[生育状況]
・試し掘りをした。
[病害等]
・現時点では目立った病害虫被害はみられない。
[今後の生育・出荷の見込み]
・試し掘りでは、Lサイズのものが多い。
[その他]
・生産量は、概ね平年並み。
・出荷は10月中旬から。
[写真の補足説明]
・上段:試し掘りの様子。
・中上段:Lサイズの芋が多い。 ・中下段:Lサイズの芋が多い。 10月15日より、JA選果場集荷開始。 ・下段:芋茎はほとんど枯れてきた。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
大野市 上庄地区 |
前年並み | 平年並み | 平年並み | ー | ||
9 月 15 日 |
[天候]
・9月上旬に雨天日が続いた。
[生育状況]
・芋茎が減ってきた。
[病害等]
・現時点では目立った病害虫被害はない。
[今後の生育・出荷の見込み]
・平年並みと見込まれる。
[その他]
・概ね順調。
[写真の補足説明]
・上段:芋茎の減ってきた圃場。
残っている芋茎の高さは、およそ140cm程度。 ・中段:こちらの圃場の芋茎は、かなり減ってきた。 残っている芋茎の高さは、130cm程度。 ・下段:芋茎の枯れてきた圃場。 通水を実施している。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
大野市 上庄地区 |
前年並み | 平年並み | 平年並み | ー | ||
8 月 29 日 |
[天候]
・22〜23日に台風が最も近づいた。気温は30℃超の日が続く。
[生育状況]
・芋茎の枯れてきた圃場がある。
[病害等]
・現時点では目立った病害虫被害はみられない。汚斑病も少ない。
[今後の生育・出荷の見込み]
・平年並みと見込まれる。
[その他]
・通水している圃場もある。台風の影響は見られなかった。
[写真の補足説明]
・上段:通水を実施した圃場。
芋茎の高さは、概ね140cm程である。(この圃場は生育が若干遅い) ・中段:芋茎が折れてきた圃場。 こちらの圃場の芋茎の高さは、およそ145cm程度。 ・下段:山辺の圃場では、イノシシ進入防止の電気柵が設けられている。 芋茎の高さは、150〜160cm程度。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
大野市 上庄地区 |
前年並み | 平年並み | 平年並み | ー | ||
8 月 18 日 |
[天候]
・連日、猛暑が続いている。
[生育状況]
・芋茎の高さは、130〜140cm。
[病害等]
・現時点では目立った病害虫被害はみられない。
[今後の生育・出荷の見込み]
・平年並みと見込まれる。
[その他]
・秀品率を上げるため、小芋茎を取り除いている圃場もある。
[写真の補足説明]
・上段:圃場全景。
芋茎の高さは、概ね130cm程である。 ・中段:秀品率を上げるため、小芋茎を取り除いている圃場。 こちらの圃場の芋茎の高さは、およそ140cm程度。 ・下段:作業が終わり、使用した鎌を洗っている。 猛暑が続いているので、作業は午前中で終えている。 |