福井県(すいか)
播種期 | 定植期 | 収穫期 | 出荷最盛期 |
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
出荷最盛期
|
三里浜地区 | 減少 | 不良 |
早い (10日程度) |
早い | ||
7 月 24 日 |
[天候]
・10日以降、晴天日が数日続いた。
[生育状況]
・全般的に良くはなかった。
[病害等]
・今季は、蔓枯れ、炭そ病が例年より目立った。
[出荷状況]
・出荷数量は例年の約半数にとどまる。
[規格・品質]
・期間全体出荷比率 S<M<その他<2L<3L<L であった。
[今後の生育・出荷の見込み]
・収穫は終了した。
[その他]
・圃場によっては廃棄された果実が多く見受けられた。
[写真の補足説明]
・上段:形状が良くないため収穫されない果実。これらも廃棄される。
・下段:収穫の終わった圃場の後始末。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
出荷最盛期
|
三里浜地区 | 減少 | 不良 |
早い (10日程度) |
早い | ||
7 月 10 日 |
[天候]
・雨天により、若干気温が低めの日があった。
[生育状況]
・果実の肥大が思わしくない。
[病害等]
・蔓枯れ、炭そ病にみまわれる。(出荷数量に影響を与える)
[出荷状況]
・前述の原因により、出荷数量は例年の約半数にとどまる。
[規格・品質]
・例年より2L・3Lが少なく、果実の糖度も若干低い。
[今後の生育・出荷の見込み]
・収穫もほぼ終わりをむかえている。
[写真の補足説明]
・上段:L〜Mの中間サイズの果実。
・下段:こちらはMサイズのもの。 | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
収穫期
|
三里浜地区 | 減少 | やや不良 |
早い (7日程度) |
早い | ||
7 月 3 日 |
[天候]
・雨天日が多いため、日射量が少ない。
[生育状況]
・日射不足により、生育が弱く果実の肥大も弱い。
[病害等]
・収穫前、雨天に見舞われ、虫が多い。
[出荷状況]
・7月2日より出荷が始まった。(露地もの)
[規格・品質]
・Lサイズが50%の比率で出荷量が多い。
[今後の生育・出荷の見込み]
・生育が早まったため、出荷ピークも今が最盛期である。
[その他]
・例年より果実の糖度が若干低い。
[写真の補足説明]
・上段:写真中程の果実の肥大が弱いものは省かれている。手前の果実は、概ね順調な生育である。
・中段:暑さから果実を保護するためなのか、破布で覆いをしてある。 ・下段:出荷最盛期を迎えた圃場。(Lサイズのものが多いように見える。) | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
三里浜地区 | 減少 | やや不良 | 早い | 早い | ||
6 月 24 日 |
[天候]
・6月下旬に入り、雨天日が多くなってきた。
[生育状況]
・果実の生育は、例年より若干早い。
[病害等]
・6月前半までの少雨により、萎凋病の発生したところが見受けられる。
[出荷状況]
また、アオムシ類の発生も一部ある。
・ハウス栽培で、約7,100玉の出荷。
[規格・品質]
・ハウス栽培の秀品率は56%であった。
[今後の生育・出荷の見込み]
・露地栽培は、7月2日より出荷開始。
[写真の補足説明]
・上段:Mサイズの大きさまで生育してきた。
・中段:写真ではわかりづらいのですが、連日の好天により、通水している。 着果した時期によって、色違いの棒で区分けしている。 ・下段:圃場全景。(手前の方のすいかの付近に萎凋病になりかかった黄色い葉がみえる) | ||||||
調査日 | 調査時点の 生育ステージ |
調査産地 | 作付面積 [平年比] |
作況 [平年比] |
生育進度 [平年比] |
出荷進度 [平年比] |
圃場写真 (クリックで拡大) |
生育期
|
三里浜地区 | 減少 | 平年並み | 平年並み | 平年並み | ||
6 月 10 日 |
[天候]
・4月低温多雨、5月高温少雨。
[生育状況]
・4月は停滞していたが、5月は一部開花の遅れがあったところも見受けられるが、概ね平年並みの着果となった。
[病害等]
・特になし。
[出荷状況]
・7月10日頃より出荷見込み。(露地栽培)
[規格・品質]
・ハウス栽培については、6月8日より出荷が始まった。
・3Lサイズが多くなる見込み。(ハウス栽培)
[写真の補足説明]
・上段:他より遅く開花したもの(多くは5月10日から20日にかけて開花している)。
・中段:着果したものや、開花したものがいりまじっている。 着果した時期によって、色違いの棒で区分けしている。 ・下段:圃場全景。 着果したものは、色違いで棒が立ててある。 |