北海道(ばれいしょ)

播種期 定植期 収穫期 出荷最盛期
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
NEW
出荷最盛期
倶知安町 前年並み 若干良 若干遅い 平年並み
10

20
[天候]
・9月23日に台風18号が通過した。
・10月に入って天候不順が続いた。
[出荷状況]
・天候不順や台風18号後の降雨により収穫作業に遅れが出たが現在ほぼ終了。
・ばれいしょの受入と出荷を並行しているが、販売環境が厳しく、
 市場在庫もあることから出荷調整に向けた取り組みを検討している。
[規格・品質]
・空洞・変形・腐れ等の品質的な問題は特に見られない。
・「男しゃく」は小玉傾向。
[今後の生育・出荷の見込み]
・最終的な倉入れは10月末(全道的には11月を過ぎる)を計画している。
・大型台風接近のため、今後輸送の乱れが予想される。
[その他]
・台風18号による顕著な被害は見られない。
[写真の補足説明]
・写真は全てJAの選果・貯蔵施設。
1枚目:選果作業のスタート場所。
     ばれいしょの入った大コンを傾けている。
2枚目:選果ライン。不良品(腐れ等)を除去している。
3枚目:10kgダンボールに入った「男しゃく」(L規格)。
     乾燥も充分で品質良好。
4枚目:20kg紙袋に入った「男しゃく」(加工向け、M規格)。
5枚目:大コンに入った状態で貯蔵庫に保管している。
6枚目:選果され10kgダンボールに入った正品の保管状況。
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
生育期
倶知安町 前年並み 平年並み 若干遅い



[天候]
・6月の低温・大雨等の不順な天候から一転して、
 7月は高温・猛暑が続き、まとまった雨もあったが晴れた日が多く、
 日照時間も多かった。
[生育状況]
・作柄は概ね平年並みに推移。
[病害虫発生状況]
・特に見られない。
[出荷状況]
・収穫が遅れていることからJAへの入庫進度も遅れている。
[今後の生育・出荷の見込み]
・今後収穫作業の最盛期を迎えるのと同時に選果選別も計画的に行う。
・「とうや」は8月1日から受け入れて8月7日(前年は8月5日)から
 選果出荷を開始した(調査日は3日目)。
・「男しゃく」は8月3日から原料がわずかに入ってきた。
 8月20日頃の選果を予定している。
[その他]
・7月25日のつぼ掘調査では、前年より小玉傾向
 (1株当たりの玉数は前年並み)にあるので今後の肥大を期待。
[写真の補足説明]
・写真は全て前回(6月29日)調査したほ場と同一のほ場。
1枚目:左は「とうや」を収穫した後のほ場、右は収穫直前の「男しゃく」
    (培土された状態のほ場)。
2枚目:1枚目の「男しゃく」のほ場。完全に枯凋し、収穫を待つ。
3枚目:葉のないところが「男しゃく」で、有るところが「きたかむい」。
4枚目:大コンに入った「とうや」。乾燥も十分で皮ムケなく品質良好。
5枚目:選果され、10kgダンボールに入った「とうや」。
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
生育期
倶知安町 前年並み 平年並み 若干遅い
6

29
[天候]
・5月の上旬・中旬は好天が続いた。
・6月は低温と長雨の天候不順。
・6月24日頃からの降雨によってほ場は過湿状態。
[生育状況]
z・植え付けは順調で平年より早めの5月20日頃に終了した。
・生育は早めに進んでいたが、6月に入るとやや遅れ気味となった。
・早生種の「とうや」を早く植付けしたほ場では開花している。
・「男しゃく」は雨で遅れていた培土が終了し、前進栽培ほ場では開花し始め、
 7月上旬に本格的な開花期を迎える見込み。
[病害虫発生状況]
・今後の天候によっては病害虫の発生が懸念される。
[今後の生育・出荷の見込み]
・当面は好天が続くため、防除の徹底を図る。
[その他]
・7月下旬につぼ掘調査を予定している。
・本年の作付面積は前年並みを計画している。
 (5月20日のホクレン調査より)
[写真の補足説明]
・1枚目、2枚目は同一ほ場で、前回(5月9日)撮影した播種後のほ場と同じ場所
 (前回の中下段・下段の写真)。
・2枚目の境界線の上段が「とうや」、中段が「男しゃく」、下段が「北かむい」。
・3枚目、4枚目は上段2枚と同一ほ場。
・3枚目は培土の状況。
・4枚目は「とうや」の開花の様子。
・5枚目は前回(5月9日)撮影した播種作業の写真と同じ場所
 (前回の上段・中上段の写真)。
調査日 調査時点の
生育ステージ
調査産地 作付面積
[前年比]
作況
[平年比]
生育進度
[平年比]
出荷進度
[平年比]
圃場写真
(クリックで拡大)
播種期
倶知安町 減少
5

9
[天候]
・融雪は順調に進んだが、5月の連休前は気温が低く地温が上がらなかった。
[生育状況]
・植え付けは平年通り4月下旬に始まり5月中にはほぼ終了する見込み。 ・早出し馬齢しょの作付進度は、80%、馬齢しょ全体で見ると、30%程度の進度となっており、過去3カ年の平均を上回る進捗状況。
[今後の生育・出荷の見込み]
・ほ場は乾燥しており、一雨欲しい状況。
・ 農作業は全道的にも順調に進んでいる模様。
[その他]
・馬齢しょは、他作物(麦など)との輪作体系(大体4年サイクル)で栽培するのが基本。
・本年の作付面積は現在集約中(ホクレン)であるが、減少傾向とみられる。
[写真の補足説明]
1枚目: 倶知安町馬齢しょの播種状況。
    トラクターにポテトプランタという機械を取り付けて
     馬齢しょの播種作業を行っている様子。(5/9撮影)
2枚目:ほ場の端(枕)を整地し、その後植え付けを行う。(5/9〜)
     上段と同じほ場。
3枚目:左側の畝から、とうや、北かむい、男しゃくと
     植付けている(品種の境界線はなし。)。(5/9撮影)
4枚目: 植付け後のほ場で中下段と同じほ場。