北海道(秋にんじん)
生産ステージ
播種期 4月下旬〜7月上旬
収穫期 7月中旬〜10月下旬
出荷最盛期 8月上旬〜10月下旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4回目(調査日:9月16日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 富良野市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 不良 |
生育進度[平年比] | やや早い~平年並み | 出荷進度[平年比] | 早い |
天候状況
8月は、前線の影響で曇雨天日が多かったことから日照時間は平年を下回り、上中旬を中心に周期的に大雨やまとまった降雨の日があり、特に16日は102mmの豪雨となったことから、降水量は平年の約1.5倍と大幅に上回った。気温は、最高気温が26℃前後で31℃台の真夏日もあり、最低気温が16℃前後で10℃台まで低下した日もあった。
9月は、天候に恵まれた日が多かったものの、19日は台風14号の影響で大雨となった。気温は、最高気温が25℃前後で30℃台の真夏日もあり、最低気温が13℃前後で5℃台まで低下する日もあった。
生育状況
これまで平年並みで進んでいた生育は、8月が寡日照の中、大雨の影響で生育が緩慢になったため、9月以降収穫予定のものについては遅れる見込み。
病害虫発生状況
当地を含む道内全体で、高温多湿条件となったため、根腐れ病や黒すす病が多発しており、在圃品質が悪化している。
規格・品質
病害多発で品質が低下しており、選別の徹底により出荷品質は良好だが、歩留まり率は平年の3割以下と著しく低い。
規格は2L:5%、L30%、M:45%、残りはS、その他で、M中心。
今後の生育・出荷の見込み
現在の出荷進捗率は約8割、平年であれば10月17日に収穫が終了するところだが、本年産は歩留まり率の低下等により、7日早い10月5日予定。
排水不良地を中心に、生育不良が懸念される。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 6月7日播種圃場の様子
- 品種は晩抽天翔
- 9月26日収穫予定
- 8月の寡日照及び大雨の影響で、生育遅れがみられる
《5~16枚目》
- 選果場の様子(JA南富良野町選果センター)
- 選果選別を徹底していることで、出荷品質は良好
- 黒すす病等の発生が多発しているため、歩留まり率は平年の3割程度と低い
[画像をクリックで拡大]
第3回目(調査日:8月26日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 富良野市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 不良~やや不良 |
生育進度[平年比] | やや早い | 出荷進度[平年比] | 早い |
天候状況
8月は、上中旬を中心に前線等の影響で周期的にまとまった降雨や大雨の日があり、特に16日は102mmの大雨となったことから29日時点の累計降水量は平年の月間降水量を大幅に上回っている。気温は、最高気温が26℃前後で30℃台の真夏日もあり、最低気温が16℃前後で10℃台まで低下する日もある。
生育状況
これまで気温高で推移したことから、生育は平年より2日程度早まっており、作付面積に6割が収穫済。
前線等の影響で周期的に降雨や大雨があったことから、既に平年の月間降水量を超えており、一部では圃場冠水被害もみられ、作柄が悪化している。
病害虫発生状況
大雨等による過湿傾向により、根腐病、黒すす病が多発しており、予防治療剤による病害密度抑制を図っているが、出荷率が低下している。
なお、富良野以外の産地(音更、ようてい)でも湿害による病害発生が多くなっている。
規格・品質
7月22日から共同選果開始。
生育がやや早めに推移したことから、出荷進度も平年より5日程度早くなっているが、大雨等による湿害で品質が悪化しており、出荷量は平年の半分以下に落ち込んでいる。
出荷品質は良好だが、歩留まり率は直近の3割以下と低く、規格は、2L:1割、L:4割、M:4割、S他:1割。
今後の生育・出荷の見込み
今後は南富良野町の山間部の収穫となることから、今後の降雨次第では湿害による病害株の発生多発が懸念される。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 5月17日播種の圃場
- 品種は晩抽天翔
- 現在収穫中
- これまでの降雨により過湿気味
- 規格はLMで8割程度
- 収量は平年並みだが、湿害で割れ、腐れ、黒ずみが多くなっており、歩留まり率が低下している
《5~8枚目》
- 5月23日播種の圃場
- 品種は晩抽天翔
- 今後収穫予定
- 圃場は過湿気味
- 特に、トラクターによる轍部分が冠水したため、冠水箇所の近くの株は黄変して生育が遅れている
- 地上部の生育は良好なことから、収量的には期待できるものの、過湿による病害、品質低下が懸念される
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:7月14日)
調査時点の生育ステージ | 生育期 | 調査産地 | 富良野市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 早い |
天候状況
6月は、上旬が天候に恵まれたものの、中下旬にまとまった降雨や降雨日が多かったことから降水量は平年の約1.8倍と大幅に上回り、日照時間は平年を下回った。気温は、最高気温が17日までは20℃前後、18日以降は25℃前後で推移し、最低気温が15日までは8℃前後、16日以降は15℃前後で19℃台までしか下がらない日もあった。
7月は、大雨の日があったものの比較的天候に恵まれている。気温は、最高気温が29℃前後、最低気温が18℃前後で推移している。
生育状況
4月播種の圃場は平年並みの生育となっているが、5月播種の圃場は生育中盤の6月に低温干ばつとなったため、生育進度がやや遅れているなど、播種期で生育進度にムラがある。
生育自体は良好。
病害虫発生状況
特に無し。
今後の生育・出荷の見込み
播種期の早い圃場は1週間程度早い収穫となる見込みで、JA選果場の稼働は7月18日を予定。
湿度が高く、大雨があった影響で、今後は病害等の発生が危惧されることから、生育中盤の圃場については、予防的防除を徹底する。
播種期で生育進度に差があることから、収穫開始が遅れるものも予想されることから、端境になった場合、一旦出荷が中断される可能性がある。
写真の補足説明
《1、2枚目》
- 4月12日播種の圃場
- 品種は晩抽天翔
- 7月19日から収穫の収穫を見込む
- 気温の上昇で抽苔がややみられる
- 在圃品質は良好
《3~6枚目》
- 4月14日播種の圃場
- 品種は晩抽天翔
- 生育進度は平年並み
- 在圃品質は良好
《7、8枚目》
- 5月7日播種の圃場
- 品種は向陽
- 5月播種のものは、低温干ばつの影響で生育がやや遅れている
- 品種間の差もあるが、5月の低温干ばつが生育中期に遭遇したか、播種期に遭遇したかで大きく生育進度が変わっている
- 今後の生育は順調に推移する見込み
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:6月14日)
調査時点の生育ステージ |
生育期 |
調査産地 | 富良野市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
5月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、上下旬にまとまった降雨や降雨日があったことから、降水量は平年の1.4倍強と大幅に上回った。気温は、最高気温が20℃前後で上旬は7℃台までしか上がらない日があった一方、下旬には31℃台の真夏日もあり、最低気温が中旬までは6℃前後で0℃台まで低下する日もあり、下旬は10℃前後で推移した。
6月は、上旬前半は曇天中心であったが、その後は天候に恵まれた日が多い。気温は、最高気温が20℃前後、最低気温が7℃前後で推移している。
生育状況
本年産は、6月15日で播種作業が終了。
夜温を中心に、気温が低い中での初期生育となっていることから、一部の圃場では生育にバラツキがあり、生育が2日程度遅れているところもある。
生育自体は良好。
病害虫発生状況
特に無し。
今後の生育・出荷の見込み
6月後半からは気温が平年並みから高めで推移する予報となっていることから、生育が遅れている圃場でも平年並みの生育進度に回復することが期待される。
一方、曇雨天が続くことから、病害発生や品質低下などが懸念されるため、気象予報を注視しつつ、病害虫予防防除を心掛けている。
写真の補足説明
《1~7枚目》
- 1、2枚目:4月12日播種の圃場
- 品種は晩抽天翔
- 温度確保のために不織布(パオパオ)を展張していたことから、初期生育は特に良好
- 3~5枚目:4月14日播種の圃場
- 品種は晩抽天翔
- 発芽、初期生育とも平年並みに順調
- 低温により、一部で茎葉部に黄変が見られたものの、その後の気温上昇により回復
- 7、8枚目:5月7日播種の圃場
- 品種は晩抽天翔
- 播種後の低温で、生育遅れがみられるものの、発芽は順調
- 今後の回復に期待
[画像をクリックで拡大]