愛知県(冬春トマト)
生産ステージ
定植期 7月中旬〜8月中旬
収穫期 9月中旬〜7月上旬
出荷最盛期 5月上旬〜6月中旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回目(調査日:10月11日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 豊橋市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 減少 | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 遅い |
天候状況
9月は、天候に恵まれた日が多かったことから気温、日照時間とも平年を上回り降水量は平年並みであった。
10月上旬は、引き続き気温は、30℃を超える日があったが、だんだん低くなってきており、最低気温は20℃を下回ってきている。また、降水量は前線の影響により平年の1か月分を記録した。
生育状況
これまでの高温の影響から1~2段目の玉着きが悪かった。
病害虫発生状況
一部でコナジラミが発生しているが、予防治療剤の防除により密度が下がっている。
規格・品質
規格はМ中心、次いでSとなっている。品質は下位等級が多い。
今後の生育・出荷の見込み
現在日量1000c/s程度の出荷。
出荷量は、5~6段目の出荷となる10月下旬から増加する見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 8月6日定植のハウス内の様子
- 品種はりんか4096
- 病害虫の被害もなく順調に生育
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:8月26日)
調査時点の生育ステージ | 定植期 | 調査産地 | 豊橋市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 減少 | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
8月は、高温で雨が少なかったが、台風10号の影響等で曇雨天が続いている。
生育状況
順調に定植作業が進んでおり、平年並みの進度。一部でコナジラミの発生があるが、予防治療剤による防除を行っており密度が下がっている。
今後の生育・出荷の見込み
共同選果は、9月中旬頃から開始予定。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 8月6日定植のハウス内の様子
- 品種はりんか409
- 1段目の収穫は10月中旬を見込む
- ハウス内のアブラムシ、コナジラミ等の捕殺のため、黄色粘着板を生長点上部に設置
[画像をクリックで拡大]