静岡県(秋冬さといも)

生産ステージ

定植期 4月上旬〜5月下旬

収穫出荷期 9月下旬〜翌3月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第3回目(調査日:11月1日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 磐田(JA遠州中央)
作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み~やや不良
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 遅い
天候状況

定植期は、降雨が少なく干ばつ傾向であったが、収穫期前には、まとまった降雨があった。

生育状況

早期作は10月9日で出荷終了。

普通期赤柄作は、10月10日より出荷を開始したが、干ばつの影響により例年よりも玉サイズが小さく、形状も丸いものが多い。

普通期青柄作は、圃場差があるものの概ね順調。

病害虫発生状況

気温は下がっているが平年よりも高く、一部圃場では虫の発生がみられる。適切な防除により病害虫対策を行っている。

今後の生育・出荷の見込み

11月より普通期青柄作の出荷が開始される見込み。出荷始めは小玉が多いと思われるが、徐々に改善される見込み。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 圃場の様子
  • 1、2枚目:普通期赤柄作、出荷直前の圃場
  • 軸が細く、丈も短く、小玉傾向
  • 3、4枚目:普通期青柄作、11月より出荷開始
  • 圃場差はあるが概ね生育は順調

[画像をクリックで拡大]

静岡県(秋冬さといも)
静岡県(秋冬さといも)
静岡県(秋冬さといも)
静岡県(秋冬さといも)

第2回目(調査日:10月1日)

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 磐田(JA遠州中央)
作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

定植期は、降雨が少なく干ばつ傾向。収穫期前にはまとまった降雨もあった。

生育状況

定植期の天候の影響により小玉のものがみられる。降雨により生育が回復している圃場もあり、今後は例年並みとなる見込み。

病害虫発生状況

一部圃場でヨトウムシの発生がみられるが、防除を徹底していく。

今後の生育・出荷の見込み

9月23日より本年産の出荷開始となったが、干ばつの影響を受けて小玉階級中心の出荷となっている。

今後の出荷は、降雨もあり階級発生は上向く見込み。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 圃場の様子
  • 1、2枚目:一部ヨトウムシの発生がみられるが生育は順調
  • 3枚目:子芋の掘り取り、小玉のものがみられる
  • 4枚目:孫芋の掘り取り、痛みもなく品質は良好

[画像をクリックで拡大]

静岡県(秋冬さといも)
静岡県(秋冬さといも)
静岡県(秋冬さといも)
静岡県(秋冬さといも)

第1回目(調査日:8月30日)

調査時点の生育ステージ 生育期 調査産地 磐田(JA遠州中央)
作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] やや不良
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

7月は、天候に恵まれた日が多かったことから、日照時間は平年を大幅に上回り、梅雨明け後にまとまった降雨があったことから、降水量は平年をやや上回った。気温は、最高気温が38℃となる日もあり、平年を大きく上回って推移した。8月は、高温の日が続いたことから気温は平年をかなり上回り、27日からは台風等の影響により豪雨の日が続いたことから平年の約5倍の降雨量となった。

生育状況

4月下旬から5月の天候不良により、生育は若干遅れていたものの、その後は天候に恵まれ、比較的順調な生育と管理が行えている。

病害虫発生状況

長雨の影響により防除ができずヨトウムシ、ハダニの発生がみられる。

今後の生育・出荷の見込み

現時点では平年に比べてやや不良。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 圃場の様子
  • 長雨の影響により防除ができずヨトウムシやハダニの発生がみられる

    [画像をクリックで拡大]

    静岡県(秋冬さといも)
    静岡県(秋冬さといも)
    静岡県(秋冬さといも)
    静岡県(秋冬さといも)

    ページの先頭へ