佐賀県(たまねぎ)

生産ステージ

播種期 9月上旬〜9月下旬

定植期 11月上旬〜12月下旬

収穫期 3月上旬〜6月中旬

出荷最盛期 3月中旬〜8月中旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               

第1回目(調査日:5月21日) New

調査時点の生育ステージ

出荷最盛期

調査産地 白石
作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

気温は平年より高く、日照量は少なく、降水量は、時期によって多寡が期間を通してやや多かった。

生育状況

生育期の寡照や玉肥大期の継続的な降雨により、根傷みが発生し、葉先彼がみられる。

出荷はL53%、2L23%、М19%程度、玉揃い、品質とも良好。

病害虫発生状況

一部でべと病の発生がみられるが、収量や品質への影響は軽微。

今後の生育・出荷の見込み

現在の出荷は、晴天が続いたため、平年よりもやや早い出荷となっている。

今後は、天候次第ではあるが、おおむね計画通りの出荷となる見込み。

写真の補足説明

《1、2枚目》

  • 早生露地の収穫期の圃場の様子
  • 玉ぞろい、品質とも良好

《3、4枚目》

  • 選果場の様子
  • 階級はLが多い

    [画像をクリックで拡大]

    佐賀県(たまねぎ)
    佐賀県(たまねぎ)
    佐賀県(たまねぎ)
    佐賀県(たまねぎ)

    ページの先頭へ