群馬県(夏秋レタス)
生産ステージ
播種期 2月上旬〜8月下旬
定植期 4月上旬〜8月下旬
収穫期 5月上旬〜11月下旬
出荷最盛期 7月上旬〜9月下旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3回目(調査日:10月8日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 県北部(あがつま) |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 減少 | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 遅い | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
9月下旬から20℃を下回る日が続いており、日照時間も少ない状況が続いている。
特に、本調査後の10月9日は最高気温が10℃を下回った。
11日以降は最高気温が20℃近くで推移している。
生育状況
寡日照となっているため、生育はあまり良くない。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
品質は、気温が締まっていることから良好。
規格は、寡日照のために2Lが少なく、L及びM中心。
今後の生育・出荷の見込み
10月中旬頃まで出荷する見込み。
1か月予報では、平年より気温が高く降水量が多くなるとのことから、栽培管理を徹底し、適期収穫を励行してまいりたい。
写真の補足説明
《1~6枚目》
- 長野原町北軽井沢応桑の圃場
- 前回までの調査圃場は出荷終了
- 圃場の排水性は良いが、曇雨天が続いていることから圃場水分がやや多め
- 病害虫の発生も無いため、食害等は無い
- 生育揃いは良好
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:9月23日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 県北部(あがつま) |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 減少 | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 遅い | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
9月に入っても気温はやや高めで、日照、降水量は平年並みで推移した。
生育状況
定植期が天候不良であったため生育やや悪く、8月以降天候が回復しても生育回復は鈍めとなっている。
病害虫発生状況
やや高温となっているため害虫が発生してきたため、農薬使用基準に則った早期予防的防除により、害虫密度を抑制している。
規格・品質
生育の鈍さから出荷量は平年より少なく、規格は2Lが少なくL及びM比率が多く小玉傾向となっている。
今後の生育・出荷の見込み
今後の天候次第ではあるが、10月中旬まで出荷の見込み。
売り場を確保していただいている量販店等に応えるべく、選別を徹底して1箱でも多く秀品出荷をしてまいりたい。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 長野原町北軽井沢応桑の圃場
- 定植は7月下旬
- 品種はインターセプト
- やや欠株があるものの、葉肉は厚め、葉色良く順調に生育中
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:8月25日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 県北部(あがつま) |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 減少 | 作況[平年比] | 良 |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
8月に入り、天候が回復したことで気温が上昇した(日照時間は平年並みで、降水量は少ない)。
生育状況
高温乾燥気味で肥料の吸い上げが鈍いものの、生育日数は平年並みとなっている。
病害虫発生状況
病害虫の発生は殆ど無い。
規格・品質
高温乾燥傾向の中でも品質は良く、規格は、小玉傾向で2L品が少なく、L、M中心。
今後の生育・出荷の見込み
高温乾燥傾向が改善されれば、小玉傾向は改善される見込み。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- 長野原町北軽井沢応桑の圃場(8月中旬定植(定植から1週間程度経過))
- 高温期の生育となるため、全面マルチは白を使用
- 高温乾燥気味ながら、活着は順調
[画像をクリックで拡大]