福岡県(冬春なす)
生産ステージ
播種期 6月下旬〜7月下旬
定植期 8月上旬〜9月下旬
収穫期 11月上旬〜6月下旬
出荷最盛期 4月上旬〜6月下旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3回目(調査日:1月27日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | JA柳川 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
1月は、上旬は寒気や前線の影響を受け、中旬から下旬前半までは周期的に曇雨天日があったものの、まとまった降雨とはならなかったことから、降水量は平年を大きく下回り、日照時間は平年を上回った。気温は、高気圧の影響で中下旬に最高気温が17℃になる日もあったが、10℃以下の日が多く、寒波等の影響で2℃台の日もあった。最低気温は、下旬に10℃台になる日もあったが、氷点下の日が多かった。
生育状況
日照に恵まれて、順調に生育。
病害虫発生状況
適正防除を励行していることから、病害虫発生は殆ど無い。
規格・品質
現在の出荷量は、日量10トン程度。
品質、色、艶及び果形は良好で、規格はL:83%、2L:12%。
今後の生育・出荷の見込み
日照に恵まれていることから、順調な出回りが見込まれる。
写真の補足説明
《1~8枚目》
- 大和地区のハウスの様子
- 葉は病害虫の発生もなく、葉色も良好
- ハウス内は管理が行き届いており、株元の採光性も良好
- 着果も順調で、色、艶、果形等も良好
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:12月24日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | JA柳川 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
12月は、天候に恵まれたことで中旬まで降雨が無く乾燥傾向となり、下旬に周期的に降雨があったものの、降水量は平年を大幅に下回り、日照時間は平年を大きく下回った。気温は、上旬が最高気温15℃前後、最低気温5℃前後と温暖に推移したものの、中旬以降は寒波等の影響を受け、最高気温が10℃前後、最低気温が1℃前後で氷点下になる日があったなど、低温で推移した(過去10年比較で最低)。
生育状況
外気温は低温となったが、晴天に恵まれたことに加え、ハウス内の温度管理を徹底したことから、生育はほぼ順調に推移。
病害虫発生状況
適正な追肥による樹勢確保、ハウス内温度及び寒気の徹底を図るとともに、異なる薬剤系統のローテーション散布の徹底により、殆ど見受けられない。
規格・品質
現在の出荷量は、日量7トン程度。
品質良く、果形は良好で、規格はL:85%、2L:9%となっており、日焼け少なく、艶も良好。
今後の生育・出荷の見込み
年明けから出荷量は増加見込み。
主旨は7段目から8段目までで止めており、今後は側枝の収穫を行う。
厳冬期に入ることから、引き続きハウス内温度管理の徹底を図るとともに、適切な樹勢維持による安定出荷を行ってまいりたい。
写真の補足説明
《1~6枚目》
- JA柳川大和地区のなすハウス
- 病虫害は殆ど見受けられない
- 着花状況も良好
- 着果も良好で、形状良く、色、照りともに美しい
- 樹勢が良好に維持されていることから、なすの品質はすこぶる良い
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:11月4日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | JA柳川 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
10月は、中旬までは最高気温25℃前後、最低気温15℃前後で天候に恵まれたものの、下旬の22日の大雨以降、
最高気温が20℃前後、最低気温10℃前後と気温が低下した。
これにより、中旬以降は平年より低温で推移した(過去10年比較で低い方から、中旬2位、下旬最低温度、11月に入っても上旬は3位)。
11月は、最高気温が20℃を下回る日が多くなり、秋らしさが増してきた。
生育状況
定植作業が高温乾燥傾向の8月20日中心で、その後台風9号・10号の影響で初期成育に遅れがあったが、
天候に恵まれて気温が落ち着いてきたことで、生育は回復してきており現在はほぼ順調。
病害虫発生状況
ほとんど見受けられない。
規格・品質
品質良く、果形は良好
今後の生育・出荷の見込み
11月は天候にもよるが増加する見込み。
写真の補足説明
《1~8枚目》
- JA柳川 大和地区 圃場
- ハウス内。樹勢もいいように感じられる。
《3~4枚目》
- 出荷前の果実。果形、色、照りともに良好。
《5~6枚目》
- 葉色良く、病虫害は見受けられない。
《7枚目》
- 花にも元気がみられる。
[画像をクリックで拡大]