北海道(秋にんじん)

生産ステージ

播種期 4月下旬〜7月上旬

収穫期 7月中旬〜10月下旬

出荷最盛期 8月上旬〜10月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               

第4回目(調査日:9月17日) New

調査時点の生育ステージ

収穫期

調査産地 富良野市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] やや不作
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 早い
天候状況

9月前半は、九州地方を通過した台風9、10号から暖かく湿った空気の影響で、30度を超える真夏日となった。

また、全道的に曇天が続いたものの、降水量に地域差がみられた。

なお、9月10日以降の最高気温は24度以下で推移している。

生育状況

9月前半の生育適温を超える高温と曇雨天により、肥大が緩慢となった。

病害虫発生状況

特に無し。

規格・品質

8月までの好天により生育が順調に進み、全体的には前倒し出荷となっている。

9月前半の降雨により、割れ、腐れ、二股等の規格外が多く発生しているため、歩留まり率は5~6割程度。

規格は2L:1割、L:4割、M:4割、S、他で、8月よりもやや大ぶりとなった。

今後の生育・出荷の見込み

現在、標高の高い南富良野町落合地区の圃場が収穫中で、選果終了は、平年よりも5~7日早い10月5日を予定。

産地を管内とするJAふらのでは、農産加工品として管内産にんじんを使用した高付加価値のにんじんジュースを製造しており、全国の量販店等で取り扱っていただいている。

当地産にんじん及びにんじん加工品を是非御活用いただきたい。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 南富良野町落合地区の圃場
  • 品種は天翔
  • 9月上旬の降雨により原料状態が悪く、圃場廃棄が多い

《5~11枚目》

  • 南エリア南富良野事業所管内の選果場
  • にんじんの受入、一時洗浄(タンク洗浄)、二次洗浄(水洗機洗浄)、選別、梱包を一括して処理
  • 本選果場で分荷され、全国の市場に出荷

[画像をクリックで拡大]

北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)

第3回目(調査日:8月20日)

調査時点の生育ステージ

生育期

収穫期

調査産地 富良野市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 早い
天候状況

8月前半は気圧の谷の影響で曇雨天日が続いたが、後半は高気圧の張り出しにより晴天日が続き、日照時間が増えたことで30度超の猛暑日もあった。

生育状況

6月の播種期に低温となったことで遅れていた生育は、天候に恵まれたことで現在は概ね回復している。

病害虫発生状況

防除暦に基づいた適期防除を励行していることで、病害虫の発生は無い。

規格・品質

収穫及び出荷は平年よりも5日程度早く推移しており、現在は作付面積の5割が終了(平年では同4割)。

8月18日から高台や山間地等、標高の高い圃場の収穫に移行している。

品質は割れ、腐れ等は少ないが、高温により抽苔したものの混入がやや多くみられるため、選果選別をより徹底している。

規格は2L:9%、L:30%、M:50%、S、他で、品質歩留まりは良好。

今後の生育・出荷の見込み

天候に恵まれていることで、概ね順調な生育、収穫及び出荷が見込まれる。

高品質で甘みがあり、鮮やかな紅色が初秋の売り場を彩る北海道産にんじんを、売り場の商材として是非とも御活用いただきたい。

写真の補足説明

《1~3枚目》

  • 6月7日播種の圃場
  • 品種は天翔
  • 播種後約70日経過で、収穫予定は9月中旬頃
  • 生育遅れから回復し、概ね順調に生育中

《4~6枚目》

  • 6月1日播種の圃場
  • 品種は晩抽天翔
  • 播種後約80日経過で、収穫予定は9月上旬頃
  • 概ね順調な生育だが、高温で抽苔がやや多くみられる

[画像をクリックで拡大]

北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)

第2回目(調査日:7月29日)

調査時点の生育ステージ

生育期

収穫期

調査産地 富良野市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

7月は、気温が高くなったものの曇天が続いたため、日照時間は平年を下回った。

生育状況

平年並みで推移しているものの、6月と7月の気温差が大きかったためか、平年よりも抽苔が多い。

病害虫発生状況

適正防除を励行しているため、特に発生は無い。

規格・品質

7月27日から拾いどりによる出荷開始となったが、今年産は品薄基調のために市場等からの引き合いが強く、日々出荷対応に追われている。

現在の規格は、2L:2割、L:4割、M:4割とやや小ぶりになっているが、今後、各産地が出揃う時期に向けて、2L及びL中心になってくる見込み。

今後の生育・出荷の見込み

高値基調の中、需要に応えるべく、収穫適期の株を見定めながら、より多く出荷を行えるよう収穫作業を進めているところではあるが、適正な選果選別を励行し、高品質な北海道産にんじんの出荷を行っているところである。

この先の需要動向もしっかりと見据え、欠品のない安定出荷を行ってまいりたい。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 4月14日播種の圃場
  • 品種は晩抽天翔
  • 出荷開始となっており、現在の規格はM、L中心
  • 平年よりも抽苔が多い

《5~8枚目》

  • 6月7日播種の圃場
  • 品種は天翔
  • 収穫開始予定は、播種から約50日後の9月中旬を見込む。
  • 遅れていた生育は、徐々に回復中

[画像をクリックで拡大]

北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)

第1回目(調査日:6月29日)

調査時点の生育ステージ

播種(発芽)期

生育期

調査産地 富良野市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比]
天候状況

6月前半は気温が平年より高く、降水量は少なく推移したために干ばつ傾向となり、後半は、曇天が続いたために気温が低くなり、日照時間も平年を大きく下回った。

調査日後に降雨があったものの、干ばつの解消とはならなかった。

生育状況

低温干ばつにより発芽が遅れていたが、適度な降雨により、概ね順調に推移している。

病害虫発生状況

特に無し。

今後の生育・出荷の見込み

長期気象予報では、7月以降も気温が平年並み~高めで推移するため、順調な生育が見込まれる。

しかし、天気が周囲的に変わり、集中豪雨等の過湿による病害等の発生も懸念される。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 4月14日播種圃場
  • 品種は晩抽天翔
  • 初出荷は7月下旬の見込み
  • 草勢は平年より良好

《5~8枚目》

  • 6月7日播種圃場
  • 品種は天翔
  • 低温による発芽遅れと生育遅れが見られる

[画像をクリックで拡大]

北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)
北海道(秋にんじん)

ページの先頭へ