群馬県(ほうれんそう)

生産ステージ

播種期 8月下旬〜翌2月下旬

収穫期 9月下旬〜翌3月上旬

出荷最盛期 10月上旬〜翌1月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:1月8日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 太田市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

12月は、天候に恵まれたことから乾燥傾向となり、日照時間は平年を大きく上回り、降水量は降雨が無かったことから平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が中旬前半までは2℃前後、中旬後半以降は寒気等の影響により0℃前後で推移し、氷点下になる日も多かった。

1月は、乾燥傾向が続いたことで、日照時間が多く、降雨及び降雪が殆ど無い状況となっている。気温は、寒気等の影響により、最高気温が7℃前後、最低気温が-5℃前後となっている。

生育状況

低温乾燥傾向となっていることから、生育速度はやや停滞気味となっている。

病害虫発生状況

特に無し。

現在は発生していないが、高日照で気温の冷え込みが和らぎ、ハウス内温度が上昇した場合、ケナガコナダニの発生が危惧される。

規格・品質

株がやや細いため、出荷量は減少傾向。

品質良く、規格は中心規格が8割を占める。

今後の生育・出荷の見込み

今後の天候いかんであるが、平年並みの気温になれば生育速度も回復傾向となると見込まれる。

写真の補足説明

《1、2枚目》

  • 11月7日播種のハウス
  • 1月5日から出荷開始
  • 出荷前は不織布をべた掛けして温度調整(保温)をしている
  • 葉色、葉肉の厚さともに良好

《3、4枚目》

  • 12月2日播種のハウス
  • 生え揃いは良好だが、低温乾燥傾向で生育はやや鈍め

    [画像をクリックで拡大]

    群馬県(ほうれんそう)
    群馬県(ほうれんそう)
    群馬県(ほうれんそう)
    群馬県(ほうれんそう)

    第3回目(調査日:12月15日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 太田市
    作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] やや早い 出荷進度[平年比] やや早い
    天候状況

    11月は天候に恵まれたことで殆ど降雨が無かったため、日照時間は平年を大きく上回り、降水量は平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が20℃前後、最低気温が上旬は10℃前後、中旬以降は5℃前後で推移するなど、比較的気温が高かった。

    12月は、天候に恵まれて乾燥傾向が続いたことで、高日照で降雨が無く推移した。気温は、最高気温が14℃前後、最低気温が2℃前後で推移し、本調査日の15日に-3℃となってから、氷点下で推移している。

    生育状況

    温暖で日照に恵まれたことで、ハウス内の気温が比較的高く推移したことから、生育速度が平年に比べて3日早い。

    病害虫発生状況

    殆ど無し。

    規格・品質

    品質良く、規格は中心規格が8割。

    今後の生育・出荷の見込み

    天候次第であるが、現状では平年並みを見込む。

    写真の補足説明

    《1、2枚目》

    • 10月26日播種、12月14日出荷開始のハウス
    • パイプハウス30棟(80a)
    • 品種はトラッド、スクープ、ドンキー、吉兵衛ほか

    《3、4枚目》

    • 11月10日播種のハウス
    • 順調に生育中

    《5、6枚目》

    • 12月2日播種のハウス
    • 生育揃いは良好

      [画像をクリックで拡大]

      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)

      第2回目(調査日:11月10日)

      調査時点の生育ステージ 出荷最盛期 調査産地 県東部(太田市)
      作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
      生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
      天候状況

      10月は、上旬が台風14号からの湿った空気の影響で、8~10日までまとまった雨となったことから、降水量は平年を上回った。

      気温は、上旬は最高気温が30℃近くまで上がる日があったものの、中旬以降は20℃前後で推移し、最低気温は18日以降10℃を下回る日が増えたことから平年を下回った。

      日照時間は、中旬以降、晴天が続いたものの、上旬にまとまった雨となったことから平年を下回った。

      11月は、天候に恵まれて最高気温が20℃前後、最低気温が10℃前後で推移していたが、本調査後の12日に最低気温が2℃まで低下した。

      生育状況

      残暑の高温により遅れていた生育は、10月に入り生育適温で推移したことから平年並みに回復した。

      病害虫発生状況

      気温の低下と適正防除により、病害虫の派生は少ない。

      規格・品質

      中心規格80%。寒くなり品質良い。

      今後の生育・出荷の見込み

      天候如何であるが、現状は平年並みを見込む。

      写真の補足説明

      《1~4枚目》

      • この地域は扇状地なので、渡良瀬川から用水路にて水利している。
      • パイプハウス30棟、面積換算で80a栽培。
      • 品種はトラッド、スクープ、ドンキー、吉兵衛 他

      《1枚目》

      • 10月4日播種の圃場。出荷開始。

      《2枚目》

      • 10月20日播種の圃場

      《3枚目》

      • 10月26日播種の圃場

      《4枚目》

      • 11月10日播種の圃場

      [画像をクリックで拡大]

      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)

      第1回目(調査日:10月7日)

      調査時点の生育ステージ

      生育期

      収穫期

      調査産地 県東部(太田市)
      作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
      生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
      天候状況

      9月中旬までは残暑が厳しかったが、彼岸を境に下旬以降は気温が落ち着いてきた。

      台風からの湿った空気の影響で曇雨天となったことから、日照時間は短かった。

      生育状況

      高温乾燥傾向が解消されたことで、10月は9月までの生育遅れが回復し、平年並みの生育速度となった。

      品質は良好だが、細めの生育。

      病害虫発生状況

      圃場管理及び農薬使用基準に則った適正防除を図っているため、病害虫の発生は少ない。

      規格・品質

      品質は良好だが、やや細め。

      中心規格が80%となっている。

      今後の生育・出荷の見込み

      今後の天候次第だが、平年並みの生育を見込んでおり、減収リスクを排除すべく栽培管理の徹底を図ってまいりたい。

      写真の補足説明

      《1、2枚目》

      • 9月6日播種の圃場
      • 10月8日から出荷予定
      • 生育は順調

      《3枚目》

      • 9月10日播種の圃場

      《4枚目》

      • 9月18日播種の圃場

      《5枚目》

      • 9月23日播種の圃場

      《6枚目》

      • 9月27日播種の圃場           

      [画像をクリックで拡大]

      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)
      群馬県(ほうれんそう)

      ページの先頭へ