香川県(冬レタス)

生産ステージ

播種期 8月中旬〜翌3月中旬

定植期 9月中旬〜翌4月中旬

収穫期 10月上旬〜翌5月下旬

出荷最盛期 12月上旬〜翌3月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:1月13日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 観音寺
作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

12月は、天候に恵まれて乾燥傾向となったことから、日照時間は平年を上回り、降水量は平年を大幅に下回った。気温は、中旬前半までは温暖であったことから、最高気温が14℃前後、最低気温が5℃前後で推移し、中旬後半以降は寒気等の影響により最高気温が10℃前後、最低気温が3℃前後、0℃台になる日もあった。

1月も引き続き乾燥傾向となっていることから、降水量は殆ど無く、気温は、最高気温が9℃前後、最低気温が3℃前後で推移し、氷点下になる日もあった。

生育状況

寒気の影響から生育進度が遅くなったことで、平年並みに戻った。

病害虫発生状況

日照が多かったことから、トンネル内温度が上がったことで、アブラムシが多少発生しているため、効果的な防除を行い害虫密度を抑制している。

規格・品質

これまでは大玉傾向となっていたが、低温で生育が遅くなったことで、平年並みの大きさとなった。

品質は良好。

今後の生育・出荷の見込み

2月中旬には減少傾向となる見込み。

写真の補足説明

《1、2枚目》

  • 11月5日定植の圃場
  • 品種はJブレス
  • 順調に生育中

《3、4枚目》

  • 10月29日定植の圃場
  • 品種はシスコビバ
  • 順調に生育中

《5、6枚目》

  • 日中は、日照に恵まれてトンネル内温度が上昇するため、裾換気を実施

    [画像をクリックで拡大]

    香川県(冬レタス)
    香川県(冬レタス)
    香川県(冬レタス)
    香川県(冬レタス)
    香川県(冬レタス)
    香川県(冬レタス)

    第3回目(調査日:12月3日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 観音寺
    作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] 早い 出荷進度[平年比] 早い
    天候状況

    11月は、上旬の2日に大雨となったが、その後は天候に恵まれたことで、降水量は平年を下回った。天候に恵まれたことで、日照時間は平年を大幅に上回り、気温は、最高気温が中旬までは20℃前後と高く推移し、下旬は20℃を下回り、30日には15℃を下回った。最低気温は、上旬は15℃を超える日もあったが、月を通して10℃前後で推移した。

    生育状況

    日照に恵まれ、気温が高めに推移したことで、生育は10日程度加速し、大玉傾向となった。

    病害虫発生状況

    気温高により、ヨトウムシ、オオタバコガ、アブラムシ等が発生していることから、異なる薬剤系統によるローテーション散布を励行し、害虫密度を抑制している。

    規格・品質

    出荷前半のため、全体的には出荷量は少ないものの、11月下旬は平年よりも多くなっている。

    品質は良好で、生育が加速して大玉傾向となっているため、2L比率が高い。

    今後の生育・出荷の見込み

    気温が低下すれば生育が落ち着くため、L中心になる見込み。

    写真の補足説明

    《1、2枚目》

    • 11月5日定植の圃場
    • 品種はJブレス
    • 生育は良好

    《3、4枚目》

    • 10月29日定植の圃場
    • 品種はシスコビバ
    • 生育は良好

      [画像をクリックで拡大]

      香川県(冬レタス)
      香川県(冬レタス)
      香川県(冬レタス)
      香川県(冬レタス)

      第2回目(調査日:11月4日)

      調査時点の生育ステージ

      生育期

      収穫期

      調査産地 観音寺
      作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
      生育進度[平年比] やや遅い 出荷進度[平年比] 平年並み
      天候状況

      10月は、天候に恵まれながらも周期的に降雨があった。

      最高気温は、16日以降20℃前後で推移し、最低気温は25日に10℃を下回った。

      11月に入ると、最高気温が20℃を下回るようになり、本調査後の5日には、最低気温が6℃まで低下した。

      生育状況

      生育適温で推移したことで、生育は良好。

      病害虫発生状況

      夏から初秋が高温で推移したことで、ヨトウムシ、オオタバコガ等の鱗翅目害虫の発生が多いため、予察等に基づき、より効率的な初期防除を行い、害虫密度の抑制を図っている。

      規格・品質

      天候に恵まれたことで、品質はすこぶる良く、平年より大玉傾向となっており、出荷量も多めとなっている。

      規格は大玉傾向のため、2L中心。

      今後の生育・出荷の見込み

      順調に生育及び結球が進んでおり、今後も増量する見込み。

      写真の補足説明

      《1、2枚目》

      • 10月29日定植の圃場
      • 品種はシスコビバ
      • 圃場の表層は乾燥しているが、土壌水分はある程度保持されている

      《3、4枚目》

      • 9月28日定植の圃場
      • 品種はラプトル
      • 展開葉も充実しており、結球も順調

        [画像をクリックで拡大]

        香川県(冬レタス)
        香川県(冬レタス)
        香川県(冬レタス)
        香川県(冬レタス)

        第1回目(調査日:10月5日)

        調査時点の生育ステージ

        定植期

        生育期

        収穫期

        調査産地 観音寺
        作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
        生育進度[平年比] やや遅い 出荷進度[平年比]
        天候状況

        9月は中旬まで残暑が続いた中、台風からの暖かい空気の影響で大雨となった。

        彼岸以降は気温が下がってきた。

        生育状況

        9月上旬定植分は、台風等の影響により定植が遅れたものの、生育は順調。

        病害虫発生状況

        前年より少ない。

        規格・品質

        生育は順調だが、定植が遅れた分、収穫適期も遅れたため、出荷者は1件のみ。

        品質等は良好。

        今後の生育・出荷の見込み

        今後の気象次第だが、概ね良好の見込み。

        10月9日の午後以降、台風14号の影響が懸念されるため、台風対策を励行し、今後の安定出荷につなげてまいりたい。

        写真の補足説明

        《1~3枚目》

        • 結球開始の圃場
        • 9月上旬の大雨の影響で若干欠株がみられるものの、生育等は順調

          [画像をクリックで拡大]

          香川県(冬レタス)
          香川県(冬レタス)
          香川県(冬レタス)

          ページの先頭へ