沖縄県(冬レタス)

生産ステージ

播種期 10月下旬〜11月上旬

定植期 10月下旬〜12月上旬

収穫期 12月上旬〜翌3月下旬

出荷最盛期 1月上旬〜3月上旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:12月23日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 糸満市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比] 遅い
天候状況

12月は、曇雨天が続く中でも上中旬にまとまった降雨があったことから、降水量は平年を大幅に上回り、日照時間は平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が20℃前後、最低気温が15℃前後で推移した。なお、月末の31日は最高気温が13℃を下回り、最低気温が8℃を下回るなど、かなり冷え込んだ。

生育状況

曇雨天が続いたことで生育が遅れており、結球肥大が緩慢なために小玉傾向となっている。

病害虫発生状況

特に無し。

規格・品質

品質は良いが、規格は小玉で軽めとなっている。

今後の生育・出荷の見込み

1月に次作型を定植し、3月中旬まで出荷を予定。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 圃場の様子(面積は40a)
  • 圃場の半分は出荷済み
  • 定植本数は36000玉
  • 平年では3L(12玉)中心の出荷だが、本年は寡日照のために2L、L(14~16玉)中心と小玉傾向

    [画像をクリックで拡大]

    沖縄県(冬レタス)
    沖縄県(冬レタス)
    沖縄県(冬レタス)
    沖縄県(冬レタス)

    第3回目(調査日:12月17日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 糸満市
    作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] やや不良
    生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比] 遅い
    天候状況

    12月中旬以降は、曇天が続く中で周期的に降雨があった。気温は、最高気温が20℃前後、最低気温が16℃前後で推移している。

    生育状況

    曇天続きによる寡日照傾向で、生育が5日~1週間程度遅れている。

    病害虫発生状況

    特に無し。

    規格・品質

    品質は良いものの、寡日照により小玉傾向となっている。

    今後の生育・出荷の見込み

    今後も曇雨天が続く予報のため、引き続き生育遅れが懸念される。

    在圃中のものは年内いっぱいで出荷を終え、年明けより新たに定植作業が始まる。

    写真の補足説明

    《1~4枚目》

    • 圃場の様子
    • 効率的にかん水等を行うため、1区画9畝(約1800株)に分けて管理
    • 現在、曇天続きで寡日照となっているため、生育が鈍い

      [画像をクリックで拡大]

      沖縄県(冬レタス)
      沖縄県(冬レタス)
      沖縄県(冬レタス)
      沖縄県(冬レタス)

      第2回目(調査日:12月2日)

      調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 糸満市
      作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] やや良
      生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
      天候状況

      11月は、晴天と曇天が周期的に繰り返されて降雨が少なかったことから、降水量は平年を大幅に下回った。周期的に曇天日があったものの、日照時間は平年をやや上回った。気温は、最高気温が晴天日は25℃前後、曇天日は20℃前後で推移し、最低気温は中旬までは20℃前後、下旬からは20℃を下回って推移した。

      生育状況

      大雨も無かったことに加え、平均気温が平年をやや上回り、生育適温の中でもやや高めの温度で推移したことから、定植後の活着及び初期生育は順調。

      病害虫発生状況

      特に無し。

      今後の生育・出荷の見込み

      12月中旬から出荷を開始し、現在の気象条件であれば、年内に出荷最盛期を迎える見込み。

      当地では、年明けから年内に収穫が終わった圃場に次のレタスを定植することで、1シーズンで2.5~3回転させている。

      写真の補足説明

      《1~3枚目》

      • 圃場の様子
      • 前面マルチでの作付けで、株間及び畝間とも30cm
      • 昼夜気温差が少なく、順調に生育中

        [画像をクリックで拡大]

        沖縄県(冬レタス)
        沖縄県(冬レタス)
        沖縄県(冬レタス)

        第1回目(調査日:11月16日)

        調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 糸満市
        作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
        生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
        天候状況

        10月22日の前線や低気圧の影響による大雨以降、10月下旬は日照に恵まれてほとんど降雨がなかった。

        11月に入ってもまとまった降雨がなかったことで、降水量は平年を下回って推移している。気温は、最高気温が中旬までは25℃前後、下旬からは20℃前後で推移し、最低気温は20℃前後で推移している。

        生育状況

        10月8日に播種して育苗を開始し、11月7日に定植した。

        天候に恵まれていることで生育は順調に推移しており、12月下旬からの出荷を見込む。

        病害虫発生状況

        特に無し。

        今後の生育・出荷の見込み

        本年産は、定植後40~45日で出荷となり、出荷最盛期は1月以降を見込む。

        本年は乾燥傾向で夜温が低くなっているため、高温によるチップバーンが出にくく、高品質の玉が収穫できる見込み。

        写真の補足説明

        《1~4枚目》

        • 圃場の様子
        • 品種はラプトル
        • 天候に恵まれ、定植作業及び初期生育は順調
        • 当地では地下ダムを利用したかん水を実施

          [画像をクリックで拡大]

          沖縄県(冬レタス)
          沖縄県(冬レタス)
          沖縄県(冬レタス)

          ページの先頭へ