愛知県(冬春トマト)

生産ステージ

定植期 7月中旬〜8月中旬

収穫期 9月中旬〜7月上旬

出荷最盛期 5月上旬〜6月中旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:2月24日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 豊橋市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

1月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間はほぼ平年並みとなり、中下旬に降雨日があったものの、降水量は平年の約6割と大幅に下回った。気温は、最高気温が9℃前後、最低気温が1℃前後で-3℃近くまで低下する日もあった。

2月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、中旬に降雨日やまとまった降雨の日が周期的にあったものの、降水量は平年の約半分と大幅に下回った。気温は、最高気温が10℃前後で、5℃までしか上がらない日や15℃近くまで上がる日もあるなど温度差が大きい期間があり、最低気温が0℃前後で推移した。

生育状況

外気温は低かったものの、日照に恵まれていることで、生育、樹勢、着花、着果ともに順調。

病害虫発生状況

日照に恵まれたことで、日中のハウス内温度が高くなったことからコナジラミが散見されたことから、異なる薬剤ローテーションによる効率的な発生初期防除を行って害虫密度を抑制している。

着果負担がかかり気味な一部の樹で、うどんこ病、灰色かび病の発生がみられたことから、葉面散布による樹勢維持、予防治療剤による発生初期防除を徹底し、病害密度を抑制している。

規格・品質

平日の出荷量は、日量3000c/s程度。

品質良く、規格はMS中心で下位等級の発生は少ない。

今後の生育・出荷の見込み

植替え作型の出荷が始まる3月中旬以降、出荷量は増加見込み。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 8月3日定植、10月4日出荷開始のハウス内の様子
  • 品種はりんか409
  • 生育、樹勢は良好
  • 着果、肥大、着色も良好
  • 果形良く、在圃品質は良好
  • 今後、暖候期に入り、日照量が増加することから、適正な樹勢を維持して成り疲れを防ぎながら、出荷量増加を期待

    [画像をクリックで拡大]

    愛知県(冬春トマト)
    愛知県(冬春トマト)
    愛知県(冬春トマト)
    愛知県(冬春トマト)

    第3回目(調査日:12月20日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 豊橋市
    作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
    天候状況

    11月は、上下旬に大雨があったものの、天候に恵まれた日が多かったことから降水量は平年を大幅に下回り、日照時間は平年を大幅に上回った。気温は、最高気温が18℃前後で13℃までしか上がらない日もあり、最低気温が26日までは9℃前後、27日以降は3℃前後で推移した。

    12月は、天候に恵まれた日が続いている中、周期的に大雨や降雨の日がある。気温は、最高気温が12℃前後で26日は寒波の影響を受けて4℃までしか上がらず、最低気温が13日までは7℃前後、14日以降は2℃前後で0℃を下回る日もあった。

    生育状況

    12月に入り、昼夜のハウス内温度差が大きくなってきたことで、一部の樹で裂果が散見されるものの、全体的には樹勢良く、着花、着果、肥大及び着色とも平年並みに順調。

    現在、6段目を収穫中。

    病害虫発生状況

    日照に恵まれて日中のハウス内温度が高く推移していることから、コナジラミの発生が見られるものの、黄色粘着版による捕殺や異なる薬剤系統のローテーション散布により、害虫密度は抑制されている。

    規格・品質

    平日の日量は3000c/s程度。

    肥料分の吸い上げが旺盛なため、カルシウム欠乏による尻腐れ果が散見される。

    また、高糖度への仕上がりが遅め。

    出荷品については品質良く、規格は中心規格。

    今後の生育・出荷の見込み

    樹の植え替えタイミングとなっていることから、今後の出荷量はやや減少する見込み。

    写真の補足説明

    《1、2枚目》

    • 8月3日定植のハウス内の様子
    • 品種はりんか409
    • 出荷開始は10月4日。
    • 現在6段目を収穫中。
    • 樹勢良く、着花、着果ともに良好
    • 果形、着色も良好

    《3、4枚目》

    • 暖房機とヒートポンプ
    • 燃油高騰となっている中、12月に入り、夜温の低下が著しくなってきていることから、夜間、早朝暖房コストが増大
    • 樹勢、順調な着果、肥大を維持するため、暖房機とヒートポンプを効率的に活用し、設定温度は平年並みの設定を維持

      [画像をクリックで拡大]

      愛知県(冬春トマト)
      愛知県(冬春トマト)
      愛知県(冬春トマト)
      愛知県(冬春トマト)

      第2回目(調査日:10月14日)

      調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 豊橋市
      作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
      生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
      天候状況

      9月は、台風や梅雨前線等の影響により、周期的にまとまった降雨や大雨の日があったことから降水量は平年を大幅に上回り、日照時間も平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が28℃前後で22℃までしか上がらない日もあり、最低気温が21℃前後で17℃まで下がる日もあった。

      10月は、天候に恵まれた日が続いており、気温は、最高気温が16日までは28℃前後と高かったが、17日以降は22℃を下回っている。最低気温は、16日までは18℃前後、17日以降は14℃を下回っている。

      生育状況

      樹勢良く、生育は順調で、一部で裂果している玉もみられるが、全体的に順調な着果及び肥大となっている。

      病害虫発生状況

      これまでの気温高で、コナジラミが散見されるものの、黄色粘着版による耕種的防除とともに、異なる薬剤系統のローテーション散布で害虫密度を抑制している。

      規格・品質

      収穫は1日おき、収量は日量3000c/s(4kg箱換算)。

      品質良く、規格はやや小玉でM、S中心。

      今後はL玉が増加予定。

      今後の生育・出荷の見込み

      上段の着果も良好で、今後も増加見込み。

      写真の補足説明

      《1~4枚目》

      • 8月3日定植、10月4日出荷開始のハウス内の様子
      • 品種はりんか409
      • 樹勢は良好
      • M、S中心の玉となっているが、在圃品質は良好

        [画像をクリックで拡大]

        愛知県(冬春トマト)
        愛知県(冬春トマト)
        愛知県(冬春トマト)
        愛知県(冬春トマト)

        第1回目(調査日:8月26日)

        調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 豊橋市
        作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並みを見込む
        生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
        天候状況

        8月は、中旬を中心に大雨の日が多く、9日は台風9号、12-20日は秋雨前線の影響で大雨となり、特に18日は1か月の平均降水量を超える181mmの豪雨となったことから、降水量は平年の4.3倍と大幅に上回り、日照時間は平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が上下旬は32℃前後、中旬は秋雨前線の影響で一転して26℃前後に落ち着いた。最低気温は上下旬が24℃前後、中旬が22℃前後で推移した。

        生育状況

        順調に定植作業が進んでおり、活着も良好で平年並みの作業進度となっている。

        病害虫発生状況

        ダイレクトファンを回すことでハウス内の空気を循環させていたものの、中旬を中心に大雨等で換気不足となったことによるハウス内温度の上昇で、一部にコナジラミの発生がみられたが、黄色粘着版による捕殺とともに、早期の予防治療剤散布により害虫密度を抑制している。

        今後の生育・出荷の見込み

        空気循環等によるハウス内の生育環境維持に努めてきたことから、早いものは9月から出荷を開始する見込み。

        本年産の品種は、麗旬、かれん、りんか409など。

        写真の補足説明

        《1~4枚目》

        • 8月3日定植のハウス内の様子
        • 品種はりんか409
        • 葉色良く、初期生育は順調
        • 1段目の収穫は10月中旬を見込む
        • ハウス内のアブラムシ、コナジラミ等の捕殺のため、黄色粘着版(ホリバー)を生長点上部に設置
        • ダイレクトファン(循環扇)によりハウス内の空気を循環させることでムレ防止や冬季の暖房効率の向上に役立てている

          [画像をクリックで拡大]

          愛知県(冬春トマト)
          愛知県(冬春トマト)
          愛知県(冬春トマト)
          愛知県(冬春トマト)

          ページの先頭へ