三重県(秋冬はくさい)

生産ステージ

播種期 8月中旬〜8月下旬

定植期 8月下旬〜9月下旬

収穫期 10月中旬〜12月下旬

出荷最盛期 11月下旬〜12月中旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:11月30日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 四日市市、三重郡菰野町
作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み~遅い 出荷進度[平年比] 平年並み~遅い
天候状況

11月は、天候に恵まれた日が続いたことで日照時間は平年を上回り、上下旬に大雨やまとまった降雨があったものの、降水量は平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が21日までは19℃前後、22日以降は15℃前後で推移し、最低気温が11日までは9℃前後、12日以降は5℃前後で、28日以降は1℃前後に低下した。

生育状況

干ばつ傾向のために結球肥大は緩慢になっているものの、生育自体は順調。

降雨により定植が遅れた圃場は、年明けの出荷開始に向けて順調に生育している。

病害虫発生状況

干ばつ傾向による肥料吸収力の低下で、一部圃場では窒素切れによる外葉の黄変が見られるものの、調整時に除去するものであるため、品質に影響は無い。

規格・品質

10月は干ばつ傾向で出荷量が少なかったものの、11月以降は順調な出荷となっている。

品質良く、規格は中心規格。

今後の生育・出荷の見込み

干ばつ傾向が続いていることから、生育、結球、肥大は緩慢になっており、急激な増量も無く、出荷量は平準化されている。

干ばつで肥料吸収力が弱っているため、圃場間で結球、肥大に格差が発生している。

写真の補足説明

《1~3枚目》

  • 収穫中の圃場等の様子
  • 干ばつ傾向で結球、肥大は平年より遅れたものの、生育は順調
  • 在圃品質、収穫品質ともに良好

《4枚目》

  • 収穫を控えている圃場の様子
  • 干ばつ傾向で窒素切れになってきていることから、外葉が黄変しているものの、調整時に除去する葉のため、特に影響無し

《5、6枚目》

  • 定植が遅れた圃場の様子
  • 生育はすこぶる順調
  • 翌1月の出荷を見込む

    [画像をクリックで拡大]

    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)

    第3回目(調査日:11月1日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 四日市市、三重郡菰野町
    作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] 平年並み~遅い 出荷進度[平年比] 平年並み~遅い
    天候状況

    10月は、中下旬にまとまった降雨の日があったものの、天候に恵まれた日が多かったことから降水量は平年の3割と大幅に下回り、日照時間は平年を上回った。気温は、最高気温が16日までは27℃前後、17日以降は20℃前後で推移し、最低気温が16日までは18℃前後、17日以降は10℃前後で6℃まで低下する日もあった。

    生育状況

    現在収穫中の玉は生育良好だったが、これから収穫適期を迎える玉については、結球後半時期に冷え込みや干ばつの影響を受けて結球肥大が鈍化している。

    また、秋雨前線等による長雨の影響で定植遅れとなっていた圃場については、根の肥料吸収が弱っているために外葉の展開が緩慢になっている。

    病害虫発生状況

    予察に基づいた防除の徹底を行ってきたことで、病害虫は特に無し。

    規格・品質

    一部で葉先に傷みのある玉もあるが、全体的には品質良好。

    出荷開始期であることとともに、現在干ばつ傾向のため、しっかりとした肥大と重さの玉はまだ出荷されていない。

    今後の生育・出荷の見込み

    今後もしばらく干ばつ傾向が続くため、肥大結球が緩慢な状況が続く見込み。

    このため、結球具合を見ながらの収穫作業となる。

    写真の補足説明

    《1、2枚目》

    • 現在収穫中の圃場
    • 在圃品質は良好

    《3枚目》

    • 収穫適期前の圃場
    • 干ばつにより結球肥大が緩慢
    • 在圃品質は良好

    《4枚目》

    • 定植が遅れた圃場
    • 干ばつ傾向で根の肥料吸収が鈍いため、外葉の展開が遅い

      [画像をクリックで拡大]

      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)

      第2回目(調査日:10月7日)

      調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地

      四日市市、三重郡菰野町

      作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並みを見込む
      生育進度[平年比] 平年並み~遅い 出荷進度[平年比]
      天候状況

      9月は、秋雨前線や台風等の影響で曇雨天日が多く、周期的に大雨の日があったことから降水量は平年並みで、日照時間は平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が28℃前後で30℃の真夏日があり、最低気温が20℃前後で15℃まで下がった日もあった。

      10月は、天候に恵まれた日が続いており、気温は、最高気温が28℃前後、最低気温が18℃前後で推移している。

      生育状況

      産地全体の生育は概ね平年並みだが、気温の低下により生育がやや緩慢なところもみられる。

      また、8月中旬から9月の大雨等により定植作業ができなかった圃場については、9月下旬から10月上旬に定植作業を行ったため、当初計画よりも同時期の定植圃場が多くなっている。

      生育は、平年並みから5日程度の遅れの範囲内で動いている。

      病害虫発生状況

      天候不良により、一部、外葉に傷みが散見されるものの、すでに結球開始となっているため問題ない。

      今後の生育・出荷の見込み

      生育の早いものは10月下旬から出荷開始、11月中旬に出荷最盛期を迎える見込み。

      9月中旬までに定植できなかった圃場が多いため、年内出荷量は計画よりも減少する見込み。

      写真の補足説明

      《1~3枚目》

      • 圃場の様子
      • 当地の本年産は、8月下旬~9月上旬定植、10月下旬~11月上旬出荷の圃場が多い
      • 圃場の土壌水分量が十分あり、厳しい残暑もなく、生育は良好
      • 生育の早いところでは、10月下旬の出荷開始を見込む

      《4枚目》

      • 大雨により定植作業が9月下旬にずれ込んだ圃場
      • 活着及び初期生育は順調
      • 当初計画よりもこのように定植作業が遅れたところが多くみられる
      • このため、年明けの出荷開始になるものが計画よりも多い

        [画像をクリックで拡大]

        三重県(秋冬はくさい)
        三重県(秋冬はくさい)
        三重県(秋冬はくさい)
        三重県(秋冬はくさい)

        第1回目(調査日:9月15日)

        調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 四日市市、三重郡菰野町
        作付面積[前年比] 増加 作況[平年比]
        生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
        天候状況

        8月は、上中旬にまとまった降雨の日があり、特に12-20日は秋雨前線の影響から連続した大雨やまとまった降雨となったことから、降水量は平年を大幅に上回り、日照時間は平年を下回った。気温は、最高気温が上下旬は33℃前後、秋雨前線の影響を受けた中旬は25℃前後で推移し、最低気温が23℃前後で推移した。

        9月は、上旬が秋雨前線の影響から大雨やまとまった降雨の日が多く、日照時間が少なく推移している。気温は、最高気温が26℃前後、、最低気温が20℃前後で推移している。

        生育状況

        定植準備(元肥、耕起、畦立等)及び作業は、降雨の合間に行わざるを得なかったことから、平年よりも遅れた。

        タイミングよく平年並みの時期に作業できた圃場については、生育は平年並みの速度となっている。

        日照が弱いものの、土壌水分が充分あり、生育適温で推移してることから、発芽及び初期生育は順調。

        ただし、9月上旬の大雨により、排水の悪い圃場を中心に、湿害による生育遅れ等が危惧される。

        病害虫発生状況

        一部でヨトウムシの発生が見られるのものの、定植準備時の粒剤施用等、予防的防除を徹底していることから問題は無い。

        害虫発生度合いを考慮しつつ、粒剤の効果が低下する前に、予防的防除を行う。

        今後の生育・出荷の見込み

        早い圃場では10月中下旬から出荷が始まる見込み。

        降雨の影響で思ったように定植作業ができなかったことに加え、分散定植ができなかったことから、11月から12月にかけて出荷が集中する可能性がある。

        現在定植を予定している圃場については、稲刈りも降雨の合間に行わなければならないことから、作業が遅れることも予想される。

        写真の補足説明

        《1~4枚目》

        • 8月下旬から9月上旬定植の圃場
        • 定植苗の圃場は10月下旬からの出荷を予定
        • 本葉6.5枚展開で生育は順調
        • 土壌水分は充分
        • 病害虫の発生も無い
        • 直播したものは、本葉9枚程度と生育が進んでいる
        • 直播した場合、播種直後の大雨等により発芽不良になるリスクがある
        • 直播圃場は10月中下旬から出荷予定
        • 定植日によっては、土壌水分過剰な状態での定植をせざるを得ない圃場もある

            [画像をクリックで拡大]

            三重県(秋冬はくさい)
            三重県(秋冬はくさい)
            三重県(秋冬はくさい)
            三重県(秋冬はくさい)

            ページの先頭へ