青森県(夏秋ピーマン)
生産ステージ
定植期 5月中旬〜6月中旬
収穫期 7月上旬〜8月下旬
出荷最盛期 7月中旬〜8月中旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4回目(調査日:8月18日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 遅い | 出荷進度[平年比] | 遅い |
天候状況
8月は、上旬が天候に恵まれたものの、中旬以降は曇雨天日が多くなり、特に10、18、25日は大雨となったことから降水量は平年を上回り、日照時間は平年を下回った。気温は、最高気温が上旬は32℃前後で34℃に届く日があったものの、中旬以降は26℃前後で20℃に届かない日があった。最低気温は、上旬が24℃前後、中旬以降は20℃前後で16℃まで低下した日もあった。
生育状況
7月までの高温干ばつの影響が残っているため、平年より2週間程度生育が遅れている。
病害虫発生状況
圃場によってはこれまでの高温干ばつにより根の養分吸収が弱っていたことから、カルシウム不足による尻腐れ果が発生している。
規格・品質
平年よりも良品質のものが少なく、規格は小ぶりとなっている。
今後の生育・出荷の見込み
高温干ばつの影響が大きく残っているため、生育の遅れは終盤まで挽回できない見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 圃場の様子
- 品種はあきの、京ひかり
- 高温干ばつにより生育が非常に鈍い(2週間程度の遅れ)
- 着果も小ぶり
[画像をクリックで拡大]
第3回目(調査日:7月9日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 遅い | 出荷進度[平年比] | 遅い |
天候状況
6月は、上旬にまとまった降雨の日があったものの、天候に恵まれた日が多かったことから降水量は平年の3割強と大幅に下回り、日照時間は平年を大幅に上回った。気温は、最高気温が26℃前後、最低気温が17℃前後で推移した。
なお、当県内は20日の降雨で平年より4日遅い入梅となった。
7月は、上旬に大雨の日があったものの、晴天日が多くなってきている。気温は、最高気温が上旬は27℃で中旬には34℃まで上がり、最低気温が20℃前後で推移している。
生育状況
梅雨の降雨が少なく乾燥傾向となっていたことから、平年より2週間程度生育が遅れており、圃場によっては水不足による尻腐症が散見されることからカルシウムの葉面散布を行っている。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
品質は良いが、規格は、水不足で肥料分の吸い上げが弱いことから、良品質比率が低めで小ぶり。
今後の生育・出荷の見込み
梅雨が乾燥傾向で推移したことによる生育遅れは、今後の降水量が増えても完全な挽回はできない可能性が高く、生育は平年より遅れて推移する見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 圃場の様子
- 品種はあきの、京ひかり
- 収穫開始は7月12日
- 梅雨の降水量は大幅に少なかったことから、過乾燥で生育が大幅に遅れている
- 過乾燥により肥料吸い上げが阻害されているため、主茎の生育が停滞している
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:6月21日)
調査時点の生育ステージ | 生育期 | 調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
6月は、上下旬にまとまった降雨があったものの、晴天や曇天の日が多くなっている。気温は、最高気温が22℃前後で25℃を超える日もあり、最低気温が15℃前後で推移している。
なお、当県内は19日の曇天で平年より4日遅い入梅となった。
生育状況
天候に恵まれ、生育は概ね順調。
病害虫発生状況
特に無し。
今後の生育・出荷の見込み
現在の気象条件で推移すれば、平年並みで推移する見込み。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- 圃場の様子
- 品種は、あきの及び京ひかり
- 生育は順調で、着果及び肥大とも良好。
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:6月7日)
調査時点の生育ステージ |
播種期 定植期 |
調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | - |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
5月は、周期的に降雨があったものの降水量は平年を下回り、日照時間は平年を上回った。気温は、最高気温が15℃前後を下回る日もあったが、おおよそ20℃前後で推移し、最低気温は上旬が7℃前後、中旬以降は11℃前後で推移した。
6月は、4日にまとまった降雨があったものの、日照時間が多くなっている。気温は、最高気温が23℃前後で25℃を超える日もあり、最低気温は10℃前後と温暖に推移している。
生育状況
日照に恵まれて気温が上昇してきていることで、順調に生育している。
平年よりも風の強い日が多いが、樹が振り回されるほどの風ではないことから影響は無い。
病害虫発生状況
目立ったものは無し。
今後の生育・出荷の見込み
今後の気象にもよるが、平年並みで推移する見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 5月20日定植の圃場
- 品種はあきの、京ひかり
- 適度な土壌水分があることと日照に恵まれていることから、活着は良好
- 活着後の生育も順調
[画像をクリックで拡大]