群馬県(夏秋なす)

生産ステージ

定植期 5月上旬〜5月下旬

収穫期 6月中旬〜10月下旬

出荷最盛期 6月下旬〜10月上旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:9月16日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 県中部(佐波伊勢崎)
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

8月は、前線の影響で曇雨天日が多く、27日は55.5mmの大雨となったものの降水量は平年の約6割と大幅に下回り、日照時間は平年を下回った。気温は、最高気温が上旬は36℃前後の猛暑日が続いて38℃台まで上がる日も多く、中旬以降は30℃前後で34℃台まで上がる日もあり、最低気温が17日までは27℃前後と高温で、18日以降は22℃前後に落ち着いた。

9月は、前線や台風の影響で周期的に曇雨天日や大雨の日がある。気温は、最高気温が32℃前後、最低気温が22℃前後で推移している。

生育状況

8月が高温干ばつ傾向となったものの、降雨があったことに加え、かん水作業を徹底してきたことから、生育は順調。

病害虫発生状況

高温傾向だったことから、アザミウマの発生があったものの、発生初期防除により害虫密度を抑制。

また、うどんこ病が散見されたことから、予防治療剤による発生初期防除を行い、病害密度を抑制。

規格・品質

品質良く、規格はA品が7割程度。

今後の生育・出荷の見込み

今後の天候次第ではあるが、11月中旬まで出荷予定。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 5月15日定植の圃場の様子(1035本/13a)
  • 品種は黒べえ
  • 樹勢、生育ともに順調
  • 着果、肥大、着色も順調

    [画像をクリックで拡大]

    群馬県(夏秋なす)
    群馬県(夏秋なす)
    群馬県(夏秋なす)
    群馬県(夏秋なす)

    第3回目(調査日:8月22日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 佐波伊勢崎
    作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
    天候状況

    8月は、周期的に降雨日があるものの、温干ばつ傾向となっている。気温は、最高気温が上旬は36℃前後で猛暑日が続いて38℃台まで上がる日も多く、中旬以降は32℃前後となったが37℃台の猛暑日もあり、最低気温が17日までは27℃前後と高温で、18日以降は22℃前後に落ち着いて推移している。

    生育状況

    高温干ばつ傾向ではあるが、生育は順調。

    病害虫発生状況

    特に無し。

    規格・品質

    平年並みの出荷量で推移している。

    品質良く、規格はA品が9割。

    今後の生育・出荷の見込み

    追肥により樹勢を維持し、次の出荷最盛期に備えていく。

    写真の補足説明

    《1~4枚目》

    • 5月15日定植の圃場の様子(1056本/13a)
    • 品種はくろべえ
    • 樹勢は良好
    • 着果、肥大とも良好で、日照に恵まれたことで実への採光性も良い
    • 高温条件下ながらダニ等害虫も抑えられており、在圃品質も良好

      [画像をクリックで拡大]

      群馬県(夏秋なす)
      群馬県(夏秋なす)
      群馬県(夏秋なす)
      群馬県(夏秋なす)

      第2回目(調査日:7月22日)

      調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 佐波伊勢崎
      作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
      生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
      天候状況

      7月は、天候に恵まれた日が多い中、台風4号から変わった低気圧や上空の暖かく湿った空気の影響で中下旬に大雨の日があったものの、降水量は平年を下回り、日照時間はほぼ平年並みであった。気温は、最高気温が33℃前後で38℃台の猛暑日や40℃を超える日もあり、最低気温が23℃前後で26℃台までしか下がらない日もあった。

      生育状況

      6月下旬以降、高温で推移したことから生育は前進傾向になってきている。

      ボケ果等の発生は無い。

      病害虫発生状況

      高温で推移していることから、アザミウマが散見されたものの、初期防除を徹底して害虫密度を抑制している。

      規格・品質

      強風によりキズ果が発生しているものの、選果選別を徹底していることから、品質は良好。

      規格はA品中心(85%)。

      今後の生育・出荷の見込み

      今後の天候次第ではあるが、8月中旬に出荷最盛期を迎える見込み。

      写真の補足説明

      《1~4枚目》

      • 5月15日定植の圃場の様子
      • 13aの圃場に1056本定植
      • 品種はくろべえ
      • 樹勢良く、着果も良好
      • 高温で推移しているが、ボケ果の発生も無い
      • センチュウ抑制のため、コンパニオンプランツとしてマリーゴールドを植えている

        [画像をクリックで拡大]

        群馬県(夏秋なす)
        群馬県(夏秋なす)
        群馬県(夏秋なす)
        群馬県(夏秋なす)

        第1回目(調査日:6月8日)

        調査時点の生育ステージ

        生育期

        出荷期

        調査産地 佐波伊勢崎
        作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
        生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 遅めを見込む
        天候状況

        5月は、上下旬の天候に恵まれたことから日照時間は平年を上回り、中旬に曇雨天が続き、下旬に50mmを超える大雨の日があったことから降水量は平年を大幅に上回った。気温は、最高気温が24℃前後で33℃を超える真夏日もあり、最低気温が13℃前後で推移した。

        なお、下旬に降雹があった。

        6月は、6日に入梅したことで曇雨天が続いている。気温は、最高気温が24℃前後、最低気温が15℃前後で推移している。

        生育状況

        5月下旬から6月上旬の降雹については、現時点では直接的な被害がないものの、今後の生育への影響について注視しているところ。

        生育自体は順調だが、入梅したことで日照が弱くなっていることから、追肥による樹勢維持を強化するところ。

        病害虫発生状況

        特に無し。

        気温の上昇と梅雨による多湿が懸念されることから、予防的防除を徹底している。

        規格・品質

        6月下旬から出荷予定。

        平年並みの品質で、現時点で出荷進度は遅くなる見込み。

        今後の生育・出荷の見込み

        病害虫防除、樹勢維持を徹底し、8月中旬の最盛期を迎えたい。

        写真の補足説明

        《1~4枚目》

        • 5月17日定植圃場
        • 当該圃場は20aで、1250本定植
        • 品種はくろべえ
        • 降雹被害も無く、樹勢、着花とも良好

          [画像をクリックで拡大]

          群馬県(夏秋なす)
          群馬県(夏秋なす)
          群馬県(夏秋なす)
          群馬県(夏秋なす)

          ページの先頭へ