三重県(秋冬はくさい)

生産ステージ

播種期 8月中旬〜8月下旬

定植期 8月下旬〜9月下旬

収穫期 10月中旬〜12月下旬

出荷最盛期 11月下旬〜12月中旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:12月16日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 四日市市・三重郡菰野町
作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

11月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、下旬が周期的にまとまった降雨や大雨の日があったことから降水量は平年を大幅に上回った。気温は、最高気温が20℃前後で23℃台まで上がる日もあり、最低気温が10℃前後で5℃台まで低下する日もあった。

12月は、天候に恵まれた日が続いている。気温は、最高気温が14℃前後で6℃台までしか上がらない日もあり、最低気温が4℃前後で-2℃台まで低下する日もある。

生育状況

11月まで日照に恵まれて温暖に推移したことに加え、適度な降雨があったことから結球、肥大は順調。

肥大進度が早かったことから、一部圃場ではとり遅れとなった。

病害虫発生状況

特に無し。

規格・品質

順調な出荷が続いている。

品質良く、規格は大玉傾向。

今後の生育・出荷の見込み

生育、出荷が前進したことに加え、12月に入り干ばつ傾向に転じたことから、やや出荷が緩慢になりつつあるため、引き続き安定した出荷のためにもひと雨ほしいところ。

写真の補足説明

《1、2枚目》

  • 出荷中の圃場
  • 生育揃い良く、ベタ切りとなっている
  • 在圃品質良く、引き続き安定出荷の見込み

《3、4枚目》

  • 次週からの出荷予定の圃場
  • 外葉が充実し、結球、肥大ともに順調
  • ひと雨あればベタ切りできる見込み
  • 在圃品質は良好

《5、6枚目》

  • 年明けから出荷予定の圃場
  • 外葉は充実し、在圃品質は良好
  • 気温が低下してきていることから、もう少し結球、肥大してから本格的な寒さを迎えたいところなので、雨が待たれる

    [画像をクリックで拡大]

    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)

    第3回目(調査日:11月9日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 四日市市、菰野町
    作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並み~やや不良
    生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比] 遅い
    天候状況

    10月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、上旬にまとまった降雨の日があったものの、降水量は平年の約3割と大幅に下回った。気温は、最高気温が4日までは28℃前後、5日以降は22℃前後で17℃台までしか上がらない日もあり、最低気温が17日までは15℃前後、18日以降は8℃前後で5℃台まで低下する日もあった。

    11月は、1日にまとまった降雨があったものの、2日以降は天候に恵まれた日が続いている。気温は、最高気温が20℃前後、最低気温が9℃前後で5℃台まで低下する日もある。

    生育状況

    干ばつ傾向ではあることからかん水を徹底し、生育適温での結球、肥大となったことから、これまで7日程度遅れていた生育は、5日程度の遅れまで回復してきた。

    しかし、朝晩の気温が低下してきたことから、生育遅れの大きな回復は見込めない。

    干ばつ傾向で推移していることから、ひと雨ほしいところ。

    病害虫発生状況

    高日照で日中温度が温暖なことから、一部でアブラムシが散見されるものの、最低気温が低くなってきていることから、影響を及ぼす害虫密度には至っていない。

    規格・品質

    現在の出荷量は少ないものの、13日以降の出荷量は増加見込み。

    品質はやや結球の緩いものが散見されるものの、問題なし。

    規格は中心規格。

    今後の生育・出荷の見込み

    13日以降は、出荷量、品質ともに安定する見込み。

    写真の補足説明

    《1、2枚目》

    • 現在出荷中の圃場の様子
    • 干ばつにより吸肥力が緩慢になっていたことから、外葉の色が淡くなっているものの、品質は概ね順調
    • 今後も安定した出荷を見込む

    《3、4枚目》

    • 11月13日以降出荷予定の圃場の様子
    • 結球、肥大ともに順調
    • ひと雨あれば、結球、肥大が一気に進む見込み

    《5、6枚目》

    • 12月上旬頃出荷予定の圃場の様子
    • 葉の展開は順調
    • 気温が低下傾向にあることから、計画どおりの生育のためにもひと雨ほしいところ

    [画像をクリックで拡大]

    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)
    三重県(秋冬はくさい)

    第2回目(調査日:10月13日)

    調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 四日市市、三重郡菰野町
    作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] やや不良
    生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比]
    天候状況

    9月は、前線や台風の影響でまとまった降雨や大雨の日が多く、特に23日は91.5mmの大雨となったものの、曇天日も多かったことから降水量は平年を下回り、日照時間も平年を下回った。気温は、最高気温が14日までは31℃前後、15日以降は27℃前後で22℃台までしか上がらない日もあり、最低気温が19日までは23℃前後で25℃台までしか下がらない日もあり、20日以降は19℃前後で16℃台まで低下する日もあった。

    10月は、周期的に天候が変わり、上旬後半はまとまった降雨となった。気温は、最高気温が4日までは28℃前後、5日以降は22℃前後で15℃台までしか上がらない日もあり、最低気温が4日までは19℃前後、5日以降は14℃前後で11℃台まで低下する日もある。

    生育状況

    8、9月定植分は、天候不順の影響で作業が遅れ、ここしばらくの気温の低下により生育進度は鈍化したことから、生育進度は平年よりも7日程度遅れている。

    また、台風で株が揺さぶられた影響で結球が緩めになってしまっているものや、根傷みを起こしているものもある。

    病害虫発生状況

    特に無し。

    今後の生育・出荷の見込み

    10月から出荷開始となる予定だが、結球が緩くなっているために出荷量が伸び悩む見込み。

    徐々に気温が低下してきていることに加え、台風での根傷み、曇雨天日が多いことからの根張りの弱さから、生育進度の回復は難しい状況にある。

    写真の補足説明

    《1、2枚目》

    • 8月26日定植の圃場の様子
    • 台風で株が揺さぶられたため、結球が緩め
    • 10月中旬に出荷見込み

    《3、4枚目》

    • 9月1日定植の圃場の様子
    • 結球、肥大は順調
    • 10月下旬から11月上旬に出荷見込み

    《5、6枚目》

    • 9月7日定植の圃場の様子
    • 気温の低下により、生育が緩慢になっている
    • 11月出荷見込みであるが気温低下の度合いによってはやや遅れる可能性もある

      [画像をクリックで拡大]

      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)
      三重県(秋冬はくさい)

      第1回目(調査日:9月15日)

      調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 四日市市、三重郡菰野町
      作付面積[前年比] 増加 作況[平年比]
      生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比]
      天候状況

      8月は、前線や上空の暖かく湿った空気の影響でまとまった降雨や大雨の日が多かったことから、降水量は平年の約2倍と大幅に上回り、日照時間は平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が32℃前後で37℃台の猛暑日もあり、最低気温が24℃前後で26℃台までしか下がらない日もあった。

      9月は、上旬にまとまった降雨の日が多かったが、中旬に入ってからは天候に恵まれた日が続いている。気温は、最高気温が30℃前後、最低気温が23℃前後で推移している。

      生育状況

      8月、9月上旬が天候不順となり、稲刈りが遅れたため、定植準備(元肥、耕起、畦立等)及び作業は、平年よりも7日程度遅れたことから、生育も7日程度遅れている。

      定植後は天候が好転し、高温干ばつで推移していることから、活着不良で萎れる苗もあるため、かん水を徹底している。

      病害虫発生状況

      高温のために一部でシンクイムシの発生が見られるのものの、定植準備時の粒剤施用等、予防的防除を徹底していることから問題は無い。

      害虫発生度合いを考慮しつつ、粒剤の効果が低下する前に、予防的防除を行う。

      今後の生育・出荷の見込み

      早い圃場では10月中旬から出荷が始まる見込み。

      今後は台風や秋雨前線により、干ばつ傾向は解消されるものの、冠水被害や定植作業の遅れが懸念される。

      本年産は、新規作付者の増加により増反。

      写真の補足説明

      《1~5枚目》

      • 圃場の様子
      • 1枚目は9月9日定植
      • 定植後の干ばつで活着が遅れている
      • 2枚目は9月7日定植
      • 活着は平年並み
      • 3枚目は圃場準備中の様子
      • 降雨や稲刈りで、作業が7日程度遅れている
      • 4枚目は9月1日定植の圃場
      • 生育順調で本葉4.5枚程度展開
      • 5枚目は8月8日定植の圃場
      • 結球を開始しており、生育は順調
      • 10月の出荷を見込む

          [画像をクリックで拡大]

          三重県(秋冬はくさい)
          三重県(秋冬はくさい)
          三重県(秋冬はくさい)
          三重県(秋冬はくさい)
          三重県(秋冬はくさい)

          ページの先頭へ