茨城県(夏秋ピーマン)
生産ステージ
播種期 4月上旬〜4月中旬
定植期 5月上旬〜6月上旬
収穫期 6月上旬〜10月下旬
出荷最盛期 7月上旬〜7月下旬、9月上旬~10月上旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4回目(調査日:9月12日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 神栖市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み~やや不良 |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
8月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年の約1.4倍と大幅に上回り、中旬を中心にまとまった降雨の日があったものの降水量は平年を大幅に下回った。気温は、最高気温が33℃前後で36℃台の猛暑日もあり、最低気温が25℃前後で推移した。
9月は、台風等の影響で大雨の日があり、特に8日は272mmの豪雨となったことから、20日時点の累計降水量は340.5mmと月間降水量の約1.6倍と大幅に上回っている。気温は、最高気温が32℃前後、最低気温が24℃前後で推移している。
生育状況
8月は高温干ばつ傾向で推移したが、かん水、追肥、葉面散布等の管理を徹底してきたことから、生育、樹勢ともに良好で、着果も良好。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
品質良く、規格は2L中心で、次いでL。
今後の生育・出荷の見込み
今後の天候次第ではあるが、生育、樹勢が良好なことから、今後も順調に出荷する見込み。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- 5月上旬定植のハウス内の様子
- 品種はTSRみおぎ
- 栽培管理の徹底により、生育、樹勢ともに良好で、着果も順調
- 12月まで出荷見込み
《4枚目》
- 9月上旬定植の冬春作型のハウス内の様子
- 活着、初期生育ともに順調
《5~7枚目》
- 6月中旬定植のハウス内の様子
- 品種はTSRみおぎ
- 栽培管理の徹底により、生育、樹勢ともに良好で、着果も順調
- 12月中旬まで出荷見込み
《8枚目》
- 9月上旬定植の冬春作型のハウス内の様子
- かん水を徹底しており、初期生育は順調
[画像をクリックで拡大]
第3回目(調査日:8月4日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 神栖市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | やや早い | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
7月は、天候に恵まれた日が多かったことから、日照時間は平年の約1.6倍と大幅に上回り、上旬しか降雨日がなかったことから、降水量は平年の2割弱と大幅に下回った。気温は、最高気温が32℃前後、最低気温が24℃前後で推移した。
なお、平年より3日遅い22日頃に梅雨明けした。
8月は、天候に恵まれた日が多い。気温は、最高気温が33℃前後、最低気温が25℃前後で推移している。
生育状況
高温干ばつ傾向で推移していることから、一部のハウスでは日焼け果や曲がり果などの生理障害が発生したものの、発生初期に改善対策を行ったことから、現在は正常な果形。
かん水の徹底等により、生育、樹勢、着果ともに順調で、生育進度は気温高でやや早め。
肥大、果形も良好。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
出荷進度は順調。
品質良く、規格はL中心で、次いでM。
今後の生育・出荷の見込み
日照に恵まれていることから、生育、樹勢ともに良好で、着果も順調。
今後も順調な出荷を見込むが、台風7号の進路による影響が懸念される。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- 5月上旬定植のハウス内の様子
- 品種はTSRみおぎ
- 生育、樹勢、着果ともに順調
- 換気の徹底、遮光ネットの展張など、高温対策を徹底
《4枚目》
- 9月上旬定植予定のハウス内の様子
- 定植準備は順調に進んでいる
《5~8枚目》
- 6月中旬定植のハウス内の様子
- 品種はTSRみおぎ
- 生育、樹勢、着果ともに順調
- 高温干ばつ傾向で推移したことから、一部で日焼け果や曲がり果等の生理障害果が発生したものの、発生初期の対策により改善済
- 7月下旬から出荷開始、9月上旬まで続く見込み
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:7月3日)
調査時点の生育ステージ |
生育期(夏秋ピーマン) 収穫期(春ピーマン) |
調査産地 | 神栖市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
6月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、上中旬を中心に大雨や降雨日が短い周期であり、特に2日は126mm、3日は139mmと豪雨になったことから、降水量は平年の約2.4倍と大幅に上回った。気温は、最高気温が27℃前後で31℃台の真夏日もあり、最低気温が19℃前後で27日以降は22℃台で推移した。
なお、平年より1日遅い8日頃に入梅した。
7月は、天候に恵まれた日が多い中、周期的に降雨日がある。気温は、最高気温が31℃前後で35℃台の猛暑日もあり、最低気温が22℃前後で推移している。
生育状況
降水量は多かったが、日照が確保されたことから生育、樹勢ともに良好。
着果、肥大も順調。
日照確保によりハウス内が高温傾向となったことから、換気を徹底するとともに焼け対策を講じている。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
現在は春ピーマンの出荷となっており、品質良く、規格はL中心。
今後の生育・出荷の見込み
夏秋ピーマンは7月中旬から出荷を予定。
今後の天候次第ではあるが、引き続き順調な生育、着果、肥大を見込む。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 6月中旬定植の夏秋作型のハウス内の様子
- 品種はTSRみおぎ
- 日照が確保されたことに加え、土壌水分も充実していたことから活着、生育は順調
- 樹勢も良好
《5~7枚目》
- 5月上旬定植の夏秋作型のハウス内の様子
- 防草シートや黄色粘着版、天敵農薬であるタバコカスミカメの導入など、耕種的防除を取り入れて農薬使用回数を削減している
- 生育、樹勢ともに良好
《8枚目》
- 春作型の収穫物
- 規格はL中心
- 品質及び果形ともに良好
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:5月25日)
調査時点の生育ステージ |
生育期(夏秋ピーマン) 収穫期(春ピーマン) |
調査産地 |
波崎 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み(春) |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
4月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、中旬にまとまった降雨の日があったものの、降水量は平年の6割強と大幅に下回った。気温は、最高気温が20℃援護で26℃台の夏日もあり、最低気温が12℃前後で16℃台までしか下がらない日もあった。
5月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、周期的に大雨やまとまった降雨の日があったことから降水量も平年を上回った。気温は、最高気温が23℃前後で32℃台の真夏日もあり、最低気温が15℃前後で18℃台までしか下がらない日もあった。
生育状況
周期的に天候が変わるものの、温暖で日照時間に恵まれていることから、生育は順調。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
現在出荷中の春ピーマンについては、品質、果形ともに良好で、規格はL中心。
春ピーマンの出荷は6月下旬まで続く見込み。
今後の生育・出荷の見込み
梅雨入り後の天候にもよるが、天候が安定してくれれば順調な生育及び出荷を見込む。
写真の補足説明
《1~6枚目》
- 夏秋ピーマンの苗及びハウスの様子
- 1~4枚目:育苗中の苗の様子
- 品種はTSRみおぎ
- 4月下旬播種、5月上旬鉢上げ
- 定植は6月中旬を予定
- 生育揃い良く、健苗に仕上がっている
- 6、7枚目:5月上旬定植のハウス内の様子
- 適度な日照と十分な土壌水分により、生育は順調
- 6月中旬頃から出荷を予定
《7、8枚目》
- 2月中旬定植の春ピーマン(半促成)のハウスの様子
- 終盤だが樹勢は良好
- L中心の出荷となっており、色艶美しく、果形及び品質は良好
- 6月下旬まで収穫予定
[画像をクリックで拡大]