秋田県(夏秋きゅうり)

生産ステージ

播種期 4月下旬〜5月中旬

定植期 5月下旬〜6月上旬

収穫期 6月下旬〜10月下旬

出荷最盛期 7月中旬〜9月上旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               

第1回目(調査日:6月19日) New

調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 鹿角
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比]
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
天候状況

4月は、天候に恵まれた日が多く、気温は平年を上回る日が21日、25℃を超える日もあり降水量は平年より少なかった。

5月は、2、3日の周期で気温の上げ下げが激しく25℃を超える日が8日あったものの、最低気温が平年を下回る日が18日もあり、朝夕は寒く日中は暑い日が多く、降水量は平年より少なかった。

6月の上旬は、肌寒い日が多かったため気温は平年を下回る日が多かったが、中旬以降は高温が続き最高気温31.6℃の日もあった。降水量は平年並みとなったが、冬の少雪と雨量が少ないことから水不足の地域が発生している。

生育状況

定植は5月18日から開始され、生育は概ね平年並みとなったものの、この期間の気温が平年より2、3℃低い日が7日以上もあったため、初期生育はやや遅れ節間が短く樹高が低い状態であったが、6月に入り気温の回復とともに生育進度は平年並みとなった。その後は、中旬の異常高温により一部品種において、樹体の頭頂部の芯が焼ける被害が発生した。

病害虫発生状況

病害は、低温による寒さ等から黒星病が発生し、その後は斑点細菌病が散見された。

害虫は、アオムシ、鱗翅目の幼虫が多く発生しているため、防除暦に沿った防除を徹底し、病害虫密度の抑制を図っている。

今後の生育・出荷の見込み

定植から初期成育期の低温による生育停滞、降水量が少ない状況から根の張りがやや弱い。

今後の天候次第ではあるが、露地作型の出荷は、6月24日を見込んでいる。

品種構成は、豊美1号75%、なつばえ15%、なつめく5%、その他5%となっている。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 定点観察圃場(12a)
  • 播種は4月23~24日、定植は5月18日
  • 収穫開始は6月24日、収穫最盛期は7月20日~8月30日、収穫終了は10月中旬の予定
  • 2枚目:定植後32日目の苗(本葉17~19枚、草丈140cm)
  • 3枚目:定植後の低温により生育が停滞、節間が短い樹体
  • 4枚目:高温等により一部品種に芯焼けが発生(発生率20%程度)

    [画像をクリックで拡大]

    秋田県(夏秋きゅうり)
    秋田県(夏秋きゅうり)
    秋田県(夏秋きゅうり)
    秋田県(夏秋きゅうり)

    ページの先頭へ