和歌山県(夏秋きゅうり)

生産ステージ

播種期 5月上旬〜5月中旬

定植期 5月下旬〜6月下旬

収穫期 6月中旬〜10月下旬

出荷最盛期 7月下旬〜8月中旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第1回目(調査日:6月20日) New

調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 紀ノ川中央
作付面積[前年比] 少し増加 作況[平年比]
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
天候状況

6月前半は、高気圧に覆われ晴れた日が多かったが、気温は平年より低く、中旬は、27.5℃まで上がる日もあった。

降水量は18日に大雨が降っただけで平年より雨が少なく推移している。調査時点で梅雨入りはしていない。

生育状況

本年産の定植作業は順調に進み、定植後の活着及び初期生育も順調。

病害虫発生状況

特に無し。

今後の生育・出荷の見込み

出荷開始は7月中旬頃を予定し、出荷最盛期は7月末頃からを見込む。

《1~4枚目》

  • 6月12日定植の圃場
  • 品種は夏もよう
  • 本圃場は山間地にあり、例年シカの被害が発生しているが、ここ数年は、猟友会が駆除している
  • 1枚目:定植後8日目、樹の丈20cm程度
  • 2、3枚目:双葉を取り除き誘因作業を開始
  • 4枚目:潅水作業中

    [画像をクリックで拡大]

    和歌山県(夏秋きゅうり)
    和歌山県(夏秋きゅうり)
    和歌山県(夏秋きゅうり)
    和歌山県(夏秋きゅうり)

    ページの先頭へ