愛媛県(夏秋きゅうり)

生産ステージ

定植期 5月上旬〜7月下旬

収穫期 6月中旬〜10月中旬

出荷最盛期 8月上旬〜8月中旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               

第1回目(調査日:6月14日) New

調査時点の生育ステージ

収穫期

調査産地 周桑
作付面積[前年比] やや減少 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] やや遅い 出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

4月は、気温は平年並みであったが、曇天が多かったことから日照時間は平年をかなり下回り、降水量は平年をやや上回った。

5月は、13から14日にかけて強風の日があり、低温気味であったものの日照時間は平年をやや上回り、降水量は28、29日に大雨の日があったことから平年の約2倍となった。

生育状況

5月の強風の影響により苗を一部植え替えを行ったこと、5月上旬の低温により初期生育はやや遅れ気味となっている。

病害虫発生状況

斑点細菌病、べト病、アザミウマの発生が多少あるものの問題なし。

今後の生育・出荷の見込み

今後の気象状況にもよるが、6月10日頃から出荷開始予定。

今後は気温の上昇とともに生育及び出荷進度が進み、7月中旬から下旬に出荷最盛期を迎える見込み。

写真の補足説明

《1~4枚目》

  • 5月9日定植圃場の様子
  • 梅雨入り後は、雨が少なく乾燥気味
  • 品種はSR-37
  • 耐病性があり、曲がり果が少ないのが特徴
  • 定植後順調に生育しており6月10日頃から出荷予定    

    [画像をクリックで拡大]

    愛媛県(夏秋きゅうり)
    愛媛県(夏秋きゅうり)
    愛媛県(夏秋きゅうり)
    愛媛県(夏秋きゅうり)

    ページの先頭へ