静岡県(秋冬だいこん)

生産ステージ

播種期 9月上旬〜10月中旬

収穫期 11月中旬〜翌3月中旬

出荷最盛期 11月中旬〜翌3月中旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第3回目(調査日:1月20日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 JAハイナン
作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比] 遅い
天候状況

11月までは例年よりも気温が高かったが、12月に入り急激に気温が下がった。

12~1月は、ほとんど雨が降っておらず干ばつ状態となっている。

生育状況

気温が下がり肥大が進んでいるものの、昨年より2L、3Lは少ない。

現在の出荷はL、2Lが中心で、乾燥や寒さの影響により葉の痛みがみられる。

病害虫発生状況

乾燥によりアブラムシの発生が懸念されるため、防除を徹底している。

今後の生育・出荷の見込み

現在は、青首品種を出荷しているが、2月上旬からは春品種へ切り替えて出荷する予定。出荷は、生育が遅れていることから、大きく数量が増加することはない見込み。

青首品種と春品種の切り替えは1週間程度空く見込みであったが、想定よりも春品種の生育が順調であり、天候次第では間が開かずに出荷となる可能性がある。

写真の補足説明

《1~3枚目》

  • 9月28日播種、現在収穫中の圃場
  • 肥大は順調で2L~L中心の出荷となっているが、日当たりの悪いところはМサイズのものもあり、乾燥、低温により葉の痛みもみられる。

《4、5枚目》

  • 10月13日播種、2月以降収穫予定の圃場
  • 生育は順調

[画像をクリックで拡大]

静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)

第2回目(調査日:11月22日)

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 JAハイナン
作付面積[前年比] 減少 作況[平年比] やや不良
生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比] 遅い
天候状況

10月、11月は気温が下がりきらず、11月中旬に入っても10月並みの気温高となった。10月下旬から11月上旬は雨天・曇天日が続いた。

11月下旬から気温が下がり始め、最高気温が12月上旬並みの気温になる日もあったが、一時期であり例年より気温は高い日が多い。

生育状況

11月上旬時点では、生育は順調で11月下旬の出荷を見込んでいたが、降雨や例年より高い気温等の影響により肥大が遅れている。

例年であれば11月下旬時点で寒さにより葉が横に広がり倒れていくが、今年はまだ広がっておらず葉が青々としている。

病害虫発生状況

現在大きな病害虫の発生はみられない。今後、試し堀りをしながら収穫を適宜見極めるよう指導する。

今後の生育・出荷の見込み

11月下旬出荷を見込んでいたが、肥大遅れにより12月上旬出荷になる見込み。

気温が下がってきているため、収穫を遅らせ肥大状況を確認しながら出荷を判断することとした。

写真の補足説明

《1~6枚目》

  • 圃場の様子
  • 1、2枚目:9月20~25日播種、肥大遅れ、大きいもので直径4cm程度
  • 3、4枚目:9月20~25日播種、肥大遅れで出荷が遅れ、大きいもので直径4cm程度
  • 5、6枚目:9月25~30日播種、生育は良好であるが肥大遅れ、大きいもので直径5cm程度

[画像をクリックで拡大]

静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)
静岡県(秋冬だいこん)

第1回目(調査日:11月8日)

調査時点の生育ステージ 生育期 調査産地 JAハイナン
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] やや良
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
天候状況

播種期は例年よりも気温が高い日が続いた。9月下旬の天気は曇りの日が多く、最高気温は30℃前後、最低気温は24℃前後で推移した。

生育状況

播種は早いもので9月20~25日に行われた。播種はシーダーテープを使用し、20cm間隔で2粒播きの栽培が主流となっている。本葉4枚まで生育した時点で間引きを行っている。

病害虫発生状況

一部圃場でヨトウムシが発生したため、適正な防除を行っている。

今後の生育・出荷の見込み

生育は順調で出荷開始は、11月下旬頃を見込んでいる。

圃場の近くに松林があるため、日陰になる場所や潅水機器から離れている場所はやや生育遅れがみられた。

写真の補足説明

《1~5枚目》

  • 圃場の様子
  • 1、2枚目:相良地区、9月20~25日播種、生育順調で11月20日から出荷予定
  • 3、4枚目:相良地区、播種後10日程度、本葉1~2枚程度
  • 5枚目:一部圃場でヨトウムシの被害がみられた

      [画像をクリックで拡大]

      静岡県(秋冬だいこん)
      静岡県(秋冬だいこん)
      静岡県(秋冬だいこん)
      静岡県(秋冬だいこん)
      静岡県(秋冬だいこん)

      ページの先頭へ