山口県 ( 夏秋トマト)

生産ステージ

播種期 3月上旬〜3月中旬

定植期 4月上旬〜5月中旬

収穫期 6月中旬〜11月中旬

出荷最盛期 7月下旬〜9月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第1回目(調査日:5月22日) New

調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 JA山口県阿東地区
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比]
生育進度[平年比] 平年並みか、やや遅い 出荷進度[平年比]
天候状況

定植時期に雨等の天候不順があり、4月下旬~5月上旬の日照時間が減少した。

生育状況

定植時期に雨が降り、生育進度は前年より若干停滞気味。

1段目が開花したことから授粉用のハチ(巣箱)をハウス内に設置。

樹は2本仕立てとしている。

病害虫発生状況

特になし。

今後の生育・出荷の見込み

今後の天候次第ではあるが、天候が良ければ順調に生育し、7月10日前後から出荷予定。

写真の補足説明

《1~3枚目》

  • 4月27~28日定植のハウス内の様子
  • 天候の影響を受けずに圃場の整備ができていたハウスは順調に生育している。
  • 葉が下方を向いており成長肥料は十分と判断できる。
  • 樹の丈は40cm程度
  • 1段目の開花に伴い、授粉用の蜂を放した。

《4~6枚目》

  • 5月5~6日定植のハウス内の様子
  • 天候不順により圃場の手入れができず、雑草に肥料(チッソ成分)が奪われ、生育停滞気味
  • チッソ成分の液肥を施し対応
  • 樹の丈は30cm程度
  • 育成方法は2本仕立てで収穫量増、ただし、水、肥料の管理が重要となる。

      [画像をクリックで拡大]

      山口県 ( 夏秋トマト)
      山口県 ( 夏秋トマト)
      山口県 ( 夏秋トマト)
      山口県 ( 夏秋トマト)
      山口県 ( 夏秋トマト)
      山口県 ( 夏秋トマト)

      ページの先頭へ