大分県(夏秋トマト)
生産ステージ
播種期 3月上旬〜5月中旬
定植期 3月中旬〜5月下旬
収穫期 5月下旬〜11月中旬
出荷最盛期 7月上旬〜8月下旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4回目(調査日:10月21日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 竹田市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
10月は日中は25℃以上となり、夜温は15℃以下が増え、寒暖差があり雨の日が多かった。
生育状況
栽培は終盤になっていることから、樹勢は落ちてきている。
病害虫発生状況
依然としてコナジラミ、トマトキバガが発生している。芯止め後の防除回数が減り、産地は片付けを徹底し、越冬させない取り組みを行う。
規格・品質
規格は小玉、品質はA品中心、玉の形状は良い。汚れやシミに注意している。
今後の生育・出荷の見込み
雨よけハウスは、年内霜が降りるまで出荷の予定。耐久型ハウスは、1月後半まで出荷する見込み。
夜温が下がり着色スピードも遅く、出荷量は減少傾向。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- ハウス内の様子
- 主要品目は麗月、桃太郎系、みそら64
- 栽培終盤で樹勢は弱くなってきた
[画像をクリックで拡大]
第3回目(調査日:9月9日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 竹田市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
8月は、好天が続き雨が少なく、日中の気温は30℃を超え、夜温の気温も高く25℃前後が続いた。台風10号の影響で大雨が降ったが、その後も少雨傾向が続いている。
生育状況
猛暑により整理障害、着果不良、根痛み等により生育不良が散見される。
病害虫発生状況
かび、うどんこ病が一部で散見、コナジラミ、トマトキバガの発生が増加傾向となっている
規格・品質
規格は、Sサイズが増え小玉中心。高温障害等で秀品率はやや低い傾向となっている。
今後の生育・出荷の見込み
花落ちによる着果不良、樹勢低下による小玉傾向と出荷量は大幅に減少している。
雨よけハウスは芯止めの時期、樹勢は安定しており、今後の玉肥大は期待できるので出荷量は徐々に増加していく見込み。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- ハウス内の様子
- 主要品種は麗月、桃太郎系、みそら64
- かび、うどんこ病が一部で散見、コナジラミ、トマトキハガが増加傾向
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:7月1日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 竹田市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
6月23日に梅雨に入り、7月は曇りや雨の日が続いたが、梅雨の中休み等で晴れる日もあり、日中最高気温が35℃、夜温も20~25℃となる日もあった。
生育状況
長雨、高温、着果負担の影響で着果不良もあったが、生育は良好。
病害虫発生状況
コナジラミは少ない。すすかび、うどんこ病が一部で散見された。
規格・品質
若干小玉傾向であるが、品質は良く、A品率が80%と高い。
今後の生育・出荷の見込み
着果負担で樹が細くなり疲れてくる頃で花落ちが気になる。
7月いっぱいは安定して出荷できる見込み。8月から花飛びの段に差し掛かるため、出荷量は減少傾向。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- ハウス内の様子
- 主要品種は麗月、桃太郎系、みそら64
- 生育は、気温の上昇とともに平年並みとなった
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:5月11日)
調査時点の生育ステージ |
生育・収穫期 |
調査産地 | 竹田市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 遅い | 出荷進度[平年比] | 遅い |
天候状況
3~4月は、曇天が続き雨も多く、気温は、日中25℃を超える日も多くあったが、朝晩は、冷え込み15℃を下回る日が続いた。
生育状況
定植後の曇天の影響により樹は徒長、7日程度生育が遅れている。
1段目、果形が少し悪いものが散見される。
病害虫発生状況
コナジラミの発生も少なく、特に被害はなし。
出荷状況と今後の生育・出荷の見込み
出荷は、平年より7日程度遅れているものの、1、2段目は16玉中心で大玉傾向で品質良い。
今後の天候次第ではあるが、気温の上昇とともに熟れてくるため6月から安定した出荷を見込む。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- ハウス内の様子
- 当地の主要品種はみそら64,麗月、桃太郎系の各品種
- 生育は7日程度遅れているものの、生育、樹勢とも良好
- 順調な出荷を見込む
[画像をクリックで拡大]