大阪府(夏秋なす)

生産ステージ

播種期 12月中旬〜翌1月中旬

定植期 2月下旬〜5月上旬

収穫期 6月中旬〜10月下旬

出荷最盛期 6月下旬〜8月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

第4回目(調査日:8月26日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 泉南
作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] やや不良
生育進度[平年比]

平年並み(露地)

平年並み(ハウス)

出荷進度[平年比]

平年並み(露地)

平年並み(ハウス)

天候状況・生育状況

8月は、前年より気温が高く、日照時間も長かったため、苦土欠乏症など高温障害による生育不良が発生している。そのため、品質の低下による上位等級率が低下している。

病害虫発生状況

苦土欠乏症、褐紋病、コナジラミ、ミカンキイロアザミウマによる被害も発生している。

規格・品質・今後の生育・出荷の見込み

気温が高くなってきているため、以前よりハウス栽培の切り上りが早くなり、8月の上位等級率が低下している。また、台風が近づいているため、多少小さいサイズでも収穫する予定としており、量目が減少して出荷量は減少する見込み。台風の風による傷の発生など来週以降は、さらに上位等級率が低下すると予想される。

写真の補足説明

《1~7枚目》

  • 4月29日定植の圃場
  • テントウムシ、コナジラミによる食害やミカンキイロアザミウマの被害があり、例年より2~3割収穫量が減少
  • 1~5枚目:背丈は160cm程度、葉の大きさ23cm程度、実の大きさ8cm程度のものが多い
  • 7、8月と平均気温が高い日が続いたため、高温障害により生育が少し遅れ、枝間が例年より短く木の背丈が低いものがある
  • 6枚目:高温干ばつにより苦土欠乏症が一部発生
  • 7枚目:褐紋病も一部で発生

[画像をクリックで拡大]

大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)

第3回目(調査日:7月26日)

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 泉南
作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比]

平年並み(露地)

平年並み(ハウス)

出荷進度[平年比]

平年並み(露地)

平年並み(ハウス)

天候状況

7月上旬は、好天が多く前年より平均気温が高く、日照時間が長かったが、中旬は前年より雨が多く、気温が低く日照時間が短かった。

生育状況・規格・品質

7月中旬の気温の低下、日照不足等により生育がやや遅れ、露地栽培は風で実に傷がついたことから、下位等級が増加した。

病害虫発生状況

露地栽培は、テントウムシによる食害がみられたが、出荷進度に大きな影響はない。

今後の生育・出荷の見込み

7月下旬以降は、梅雨明けを迎え、天候、病害虫発生状況ともに大きな問題はなく、順調な生育が見込まれ、引き続き現在の出荷を維持する。

写真の補足説明

《1~5枚目》

  • 露地作型の圃場の様子
  • 定植日は4月29日
  • 草丈は100cm程度、葉の大きさ20cm程度、実の大きなもので9cm程度
  • 葉も実もツヤがよく、順調に生育

《6枚目》

  • ハウス作型のハウス内の様子
  • 定植は1月20日
  • 本圃場は出荷終了
  • 次期栽培に向け、日光を利用した太陽熱消毒等土壌を整備中

[画像をクリックで拡大]

大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)
大阪府(夏秋なす)

第2回目(調査日:6月25日)

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 泉南
作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比]

平年並み(露地)

平年並み(ハウス)

出荷進度[平年比] 平年並み
天候状況

6月の気温は月を通して前年より高く、降水量は中下旬に多かったが、日照時間は前年より多く推移している。

生育状況

曇天による日照不足が懸念されるが、概ね順調に生育している。

病害虫発生状況

一部ハウス栽培で青腐れ病が発生しているが、大きな影響はなし。

規格・品質

露地栽培は、強風が続いている影響で実に傷がついているものがあり品質の低下が懸念される。

今後の生育・出荷の見込み

曇天による日照不足が懸念されるものの、病害虫も問題なく順調に生育、結球、肥大が進み、引き続き現在の出荷を維持する見込み。

写真の補足説明

《1~3枚目》

  • 露地作型の圃場の様子
  • 定植日は4月29日
  • 草丈75cm程度、葉の大きさ20cm程度、実は大きなもので6cm程度
  • 葉のツヤは良く、病害虫はみられない
  • 強風による品質の低下が懸念される

《4~7枚目》

  • ハウス作型のハウス内の様子
  • 定植は1月20日
  • 草丈120cm程度、葉の大きさ20cm程度、実は大きなもので8cm程度、
  • 一部で青腐れ病が発生、曇天による日照不足も懸念されるが、現在は順調に生育が進んでおり玉に傷もなく艶もよく、出荷に大きな影響はない

    [画像をクリックで拡大]

    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)

    第1回目(調査日:5月17日)

    調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 泉南
    作付面積[前年比] 増加 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比]

    平年並み(露地)

    平年並み(ハウス)

    出荷進度[平年比]

    平年並み(露地)

    平年並み(ハウス)

    天候状況

    5月上旬は曇天、冷え込みが目立った。

    生育状況

    5月上旬の曇天、冷え込みの影響でわずかに遅れはあるものの、露地・ハウス栽培ともに順調に生育している。

    病害虫発生状況

    特に無し。

    規格・品質

    平年並みの見込み。

    今後の生育・出荷の見込み

    事業の活用により、ハウス栽培の水なすの出荷量が増加する見込み。

    6月の梅雨時期の曇天による日照不足が懸念されるが、現状は順調に生育が進んでいる。

    ハウス栽培は6月から出荷ピークに入る予定。

    写真の補足説明

    《1~3枚目》

    • 露地作型の圃場の様子。
    • 定植日は4月29日、撮影日は5月17日。定植より3週間弱経過。
    • 草丈は37cm程度、葉の大きさは13cm程度で順調に生育中。
    • 低温などにより、生育はわずかに遅れている。
    • 葉色は良く、病害虫の発生は見受けられない。

    《4~7枚目》

    • ハウス作型のハウス内の様子。
    • 定植日は1月20日、撮影日は5月17日。
    • 草丈は100cm程度、葉の大きさは19cm程度、実の大きさは大きなもので6cm程度。
    • 3月18日に実がなり、現在も出荷期間中。6月から出荷ピークに入る予定。
    • アザミウマが発生しているが、大きな影響はない。
    • 玉に傷もなく艶も良い。

    [画像をクリックで拡大]

    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)
    大阪府(夏秋なす)

    ページの先頭へ