北海道(秋にんじん)

生産ステージ

播種期 4月下旬〜7月上旬

収穫期 7月中旬〜10月下旬

出荷最盛期 8月上旬〜10月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               

第1回目(調査日:6月11日) New

調査時点の生育ステージ

発芽~生育期

調査産地 富良野市
作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
天候状況

5月の後半は気温は低く、降水量は平年並みであったが、日照時間は少なかった。

6月は、天気の変化が激しく、気温の高い日もあったが、日照時間、降水量とも平年並みであった。

生育状況

5月前半までは平年を上回っていたが、5月後半以降、低温が続いたため、平年並みで推移した。

病害虫発生状況

特に無し。

今後の生育・出荷の見込み

6月後半からは気温が高めで推移する予報となっていることから、生育が遅れている圃場でも平年並みの生育進度に回復することが期待される。

一方、局地的な雷雨が起こりやすく、湿害が懸念されるため、気象予報を注視している。

写真の補足説明

《1~7枚目》

  • 1~3枚目:5月2日播種の圃場
  • 品種は晩抽天翔
  • 背丈8cm、生育は平年並み
  • 4~7枚目:4月13日播種の圃場
  • 品種は晩抽天翔
  • 背丈13cm、生育はやや良
  • 地温維持のため不織布を被覆

      [画像をクリックで拡大]

      北海道(秋にんじん)
      北海道(秋にんじん)
      北海道(秋にんじん)
      北海道(秋にんじん)
      北海道(秋にんじん)
      北海道(秋にんじん)
      北海道(秋にんじん)

      ページの先頭へ