群馬県(夏はくさい)

生産ステージ

播種期 2月下旬〜8月下旬

定植期 3月下旬〜9月下旬

収穫期 5月下旬〜10月下旬

出荷最盛期 5月下旬〜8月下旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               

2回目(調査日:6月17日) New

調査時点の生育ステージ 収穫期 調査産地 あがつま 北軽井沢
作付面積[前年比] 並み前年 作況[平年比] 平年並み
生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比] 遅い
天候状況

5月は、夜温が低いものの気温は前年並み、上旬の降水量は前年の1/3程度、中下旬は倍以上となり、上旬の日照時間は前年より少なく、中下旬は前年よりやや多かった。

6月の上旬の気温は前年よりやや低く、降水量は前年の1/3程度、日照時間は前年より少なかった。

生育状況

3月末より夜温が低かったため、生育は7日程度遅い。

病害虫発生状況

特に無し。

規格・品質

品質は良く、4玉詰めを中心に出荷している。

今後の生育・出荷の見込み

今後の天候次第であるが、平年並みの生育及び出荷を見込んでいる。

写真の補足説明

《1~9枚目》

  • 1枚目:現在出荷中の圃場
  • 2枚目:7月出荷予定の圃場
  • 5、6枚目:6月中旬定植の圃場
  • 7~9枚目:出荷施設内の様子
  • 品質はよく4玉L詰めを中心に出荷

    [画像をクリックで拡大]

    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)

    第1回目(調査日:5月27日)

    調査時点の生育ステージ 出荷期 調査産地 あがつま 北軽井沢
    作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] 遅い 出荷進度[平年比] 遅い
    天候状況

    4月は、天候に恵まれ気温が高い日が多く、日照時間は平年を上回り降水量は少なかった。

    5月は曇天が多く、日照時間も短く、比較的降水量は少なかった。

    生育状況

    3月末より夜の気温が低かったため、生育は例年より7日程度遅い。

    病害虫発生状況

    特に無し。

    規格・品質

    品質良く、規格は4玉詰め中心となっている。

    今後の生育・出荷の見込み

    今後の天候次第ではあるが、平年並みの生育及び出荷を見込んでいる。

    写真の補足説明

    《1~3枚目》

    • 収穫予定の圃場の様子
    • 3月中~下旬定植

    《4、5枚目》

    • 5月下旬定植の圃場の様子

    [画像をクリックで拡大]

    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)
    群馬県(夏はくさい)

    ページの先頭へ