兵庫県(秋冬はくさい)
生産ステージ
播種期 9月上旬〜9月下旬
定植期 9月下旬〜10月上旬
収穫期 11月下旬〜3月上旬
出荷最盛期 1月中旬〜2月中旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3回目(調査日:12月20日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 淡路島 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
11月は、不安定な気候により降水量はかなり多く、平年比約215%となった。12月に入り天候は落ち着き、気温、日照時間とも平年並みで乾燥傾向で推移し、降水量はかなり少なく平年比約15%となった。
病害虫発生状況
虫の被害は、平年よりやや多い。
規格・品質
規格は、2L中心の出荷となっている。
今後の生育・出荷の見込み
現在の出荷は、前年より少なく5000~12000c/s(前年同期8000~15000c/s)程度となっており、契約はくさいの有無により出荷数量は変動している。
現在生育での大きな問題もなく、順調に出荷が続き、年明け1月中旬からピークとなる見込み。
写真の補足説明
《1、2枚目》
- 淡路島南淡地区の圃場の様子
- 虫害は平年よりやや多いものの、生育は順調
- 結球しているものはあるが、年明け以降の出荷を予定
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:11月8日)
調査時点の生育ステージ |
生育期 収穫期 |
調査産地 | 淡路島 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
定植時期の10月上旬は、平年並みの気温で適度な降雨があったものの、中下旬の気温は平年より3℃高く推移し、降水量はかなり少なく平年の2割程度となった。
11月上旬は、気温、降水量とも平年並みであったが、中旬は平年より2℃程度高く、降水量は少なく平年の2割程度であった。この時期の日照時間は平年並みであった。
生育状況
生育は順調。2L中心の出荷。
病害虫発生状況
大きな被害はない。
今後の生育・出荷の見込み
大きな天候の変化がなければ出荷量は増加する。ピークは平年どおり1月下旬から2月中旬を見込む。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 淡路島南淡地区の圃場の様子
- 1、2枚目:定植直後の圃場
- 3、4枚目:結球前の圃場、病害虫等の大きな被害は特になく生育は順調。
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:10月11日)
調査時点の生育ステージ | 生育期 | 調査産地 | 淡路島 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
9月の気温は、平年より3℃程高く、降水量は1/4程度と干ばつ傾向であった。10月上旬は、平年並みの気温、降水量であった。
生育状況
現在は順調に生育している。
病害虫発生状況
大きな被害なし。
今後の生育・出荷の見込み
台風等の影響がなければ順調な出荷となり、本格出荷は12~2月を見込む。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- 淡路島南淡地区の圃場の様子
- 病害虫の発生は特にないが今後の天候次第で左右される
[画像をクリックで拡大]