沖縄県(冬春ピーマン)

生産ステージ

播種期 9月上旬〜10月下旬

定植期 10月旬〜12月上旬

    収穫期 11月中旬〜翌6月中旬

    出荷最盛期 3月中旬〜5月中旬

    1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

    第2回目(調査日:11月11日) New

    調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 八重瀬町
    作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
    天候状況

    10月半ばから台風や前線の影響を受け旬降水量がかなり多く、線状降水帯が発生するなど記録的な大雨の所もあり、日照時間は少ないが、気温はかなり高かった。

    11月に入り台風が4つ同時に発生しており、前線等により大雨が予想される。

    生育状況

    生育は良好。

    病害虫発生状況

    アザミウマがみられるが、適宜防除しているので大きな被害はない。

    規格・品質

    品質は良好で平年並みで推移する見込み。

    今後の生育・出荷の見込み

    生育が進んできたら下位の枝にも風通しや、光合成が十分に行えるように整枝する。

    写真の補足説明

    《1~8枚目》

    • ハウス内の様子
    • 品種はちぐさ
    • 定植10月2日、収穫開始11月中旬、収穫最盛期3~4月、収穫終了6月上旬
    • 約1500本植付、100個/本を来年6月まで収穫予定
    • 苗高は60cm程度、順調な生育、出荷を見込む
    • アザミウマによる被害があるものの、防除により大きな被害はない

    [画像をクリックで拡大]

    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)

    第1回目(調査日:10月8日)

    調査時点の生育ステージ 定植期 調査産地 八重瀬町
    作付面積[前年比] 前年並み 作況[平年比] 平年並み
    生育進度[平年比] 平年並み 出荷進度[平年比]
    天候状況

    10月は天候が安定し、日差しも和らぎ穏やかな気候となっている。本年は、台風や亜熱帯低気圧の影響により降水量は平年を上回り、例年に比べ日照時間が少ない。

    生育状況

    7、8月の土づくりの際、台風の影響により線状降水帯が発生し大雨の日が続き、太陽熱による土壌消毒が遅れ、マルチングができず作業が遅れているが、生育は順調。

    病害虫発生状況

    病害虫の発生はみられないが、本年は猛暑日が続いたため、高温性の害虫発生が懸念される。

    規格・品質

    品質は良好で平年並みで推移する見込み。

    今後の生育・出荷の見込み

    10月中は台風の発生の恐れがあるため、温度調節のための2重のビニールは、巻き上げた状態にしている。

    定植から約35日で収穫開始、出荷は来年6月上旬までの予定。

    写真の補足説明

    《1~4枚目》

    • ハウス内の様子
    • 品種はちぐさ
    • 定植10月2日、収穫開始11月中旬、収穫最盛期3~4月、収穫終了6月上旬
    • 一列90本、16列の苗を定植
    • 50cm間隔で1株80~100個程度着果、収穫予定
    • 通気性が良く目合の細かい防虫ネットを使用し、アザミウマ、コナジラミ等の害虫の侵入を防止

    [画像をクリックで拡大]

    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)
    沖縄県(冬春ピーマン)

    ページの先頭へ