青森県(ばれいしょ)
生産ステージ
定植期 3月下旬〜4月下旬
収穫期 7月中旬〜9月下旬
出荷最盛期 8月上旬〜9月上旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3回目(調査日:7月14日) New
調査時点の生育ステージ | 出荷開始期 | 調査産地 | とうほく天間 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 平年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
4月から5月下旬にかけて平年より曇天の日が多く、降水量も平年より多かった。6月は14日頃に梅雨入りしたものの、晴れた日が多かったため、日照時間はかなり多くなり、気温も高めに推移した。
7月に入り、5日までは降雨があったものの、気温は下がらず以降も高温となる日が続いている。
生育状況
現時点では、4月の日照不足、6月以降の高温の影響もなく生育状況は順調に推移している。
病害虫発生状況
初期段階から防除の徹底を図っており、目立った病害虫は見られない。
規格・品質
規格はL中心。収量はやや多めとなっているが、例年に比べて大きさにバラつきがある。品質は比較的安定しているが、高温の影響と思われる芽が出ているものが例年より多くみられる。
今後の生育・出荷の見込み
今後も、軟腐病やアブラムシ等の病害虫の防除に努める。
本圃場の出荷最盛期は8月上旬から中旬頃の予定。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- 4月7日定植の圃場の様子
- 品種はメ―クイン
- 初期防除の徹底により病害虫等の被害はみられない
- 出荷開始は7月下旬(収穫開始7月14日の予定)
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:6月26日)
調査時点の生育ステージ | 生育期 | 調査産地 | とうほく天間 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
4~5月は、曇天や雨の日が多かったため、降水量は平年を上回った。6月は昨年より9日早く14日頃梅雨入りしたものの、高気圧に覆われて晴れる日が多かったため、気温、日照時間とも平年を上回り、降水量は平年を下回って推移している。
生育状況
4月の日照不足等の影響も現時点ではみられず、生育状況は順調に推移している。
病害虫発生状況
初期段階から防除の徹底を図っており、目立った病害虫等はみられない。
今後の生育・出荷の見込み
現時点では生育等に大きな問題等はなく、出荷の進度は平年並みで推移し、出荷のピークは8月上旬頃の見込み。
今後は、6月から高温が続いていることや雨不足による影響が懸念される。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 4月7日定植の圃場の様子
- 品種はメ―クイン
- 初期防除の徹底により病害虫等の被害はみられない
- 出荷開始予定は7月中旬
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:5月2日)
調査時点の生育ステージ | 播種期・定植期 | 調査産地 | とうほく天間 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 平年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
3月は、気温、降水量、日照時間もほぼ平年並みであったが、4月に入り降雨や曇天となる日が増え、気温は平年並みで推移しているものの、降雨量は平年のおよそ倍となっており、調査日時点では、日照時間は平年を3倍程度下回る状況となっている。
生育状況
4月の日照不足等の影響は現時点ではみられず、生育状況は順調に推移している。
病害虫発生状況
初期段階から防除の徹底を図っており、目立った病害虫等はみられない。
今後の生育・出荷の見込み
今後、気象条件が平年並み程度に回復すれば、出荷の進度は平年並みで推移し、8月上旬頃に出荷ピークの見込みとなる。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 4月7日定植の圃場の様子
- 品種はメ―クイン
- 保温のために黒マルチ展張
- 初期防除の徹底により病害虫等の被害はみられない
- 出荷開始予定は7月17日
[画像をクリックで拡大]