青森県(夏秋ピーマン)
生産ステージ
定植期 5月中旬〜6月中旬
収穫期 7月上旬〜8月下旬
出荷最盛期 7月中旬〜8月中旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4回目(調査日:8月24日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | やや不良 |
生育進度[平年比] | 遅い | 出荷進度[平年比] | 遅い |
天候状況
8月は、前線が停滞した影響等により、大雨や曇雨天日が多かったことから日照時間は平年を大幅に下回り、9日が145.5mmと1か月分を上回る大雨となったことなどから、降水量は兵円の4倍強と大幅に上回った。気温は、最高気温が27℃前後で31℃台の真夏日もあり、最低気温が18℃前後で推移した。
9月は、比較的天候に恵まれた日が多くなっている。気温は、最高気温が28℃前後で34℃台の真夏日もあり、最低気温が18℃前後で推移している。
生育状況
県内は津軽海峡に停滞した前線等の影響で、8月3日、9日の豪雨により河川氾濫や土砂災害等が発生し、農作物への甚大な被害が発生した。
上記の豪雨等、8月は大雨が続いて過湿、寡日照となったため、根腐れが発生。
このため、生育は5日程度遅れている。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
出荷進度は、平年より5日程度遅れている。
品質良く、規格は中心規格。
今後の生育・出荷の見込み
過湿により、平年にょり出荷量は少なく推移する見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 5月30日定植の圃場の様子
- 品種はあきの
- 収穫開始は7月1日
- 豪雨等で一部圃場では冠水被害があり、当該圃場でも過湿状態により根腐れがみられる
- 着果品質は良好だが、出荷量は平年を下回る見込み
[画像をクリックで拡大]
第3回目(調査日:7月6日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
6月は、中旬が天候に恵まれた日が多い中、15日に入梅した。下旬はまとまった降雨や大雨の日があったことから、降水量は平年の約1.7倍と大幅に上回り、日照時間は平年並みとなった。気温は、最高気温が17日までは20℃前後、18日以降は26℃前後で31℃台の真夏日もあり、最低気温が15日までは12℃前後、23日までは16℃前後、24日以降は20℃前後で推移した。
7月は、上旬が天候に恵まれたものの、中旬以降は曇雨天日が多い。気温は、最高気温が26℃前後で30℃台の真夏日もあり、最低気温が20℃前後で推移している。
生育状況
日照時間が平年並みで気温が安定していたことから、樹勢、生育、着果等は順調。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
品質良く、規格は中心規格。
今後の生育・出荷の見込み
天候次第ではあるが、平年並みで順調に推移する見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 5月30日定植の圃場の様子
- 品種はあきの
- 順調に生育中で、着果も良好
- 今後も順調に生育する見込み
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:6月20日)
調査時点の生育ステージ | 生育期 | 調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並みを見込む |
天候状況
5月は、上旬を中心に天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を大幅に上回り、下旬にまとまった降雨があったものの降水量は平年を下回った。気温は、最高気温が20℃前後で26℃台の夏日もあり、最低気温が10℃前後で5℃台まで低下する日もあった。
6月は、上旬から曇雨天が続き、中旬の15日に入梅した。気温は、最高気温が18℃前後、最低気温が11℃前後で推移している。
生育状況
これまで干ばつ傾向であったが、降雨により土壌水分が確保されたことに加え、気温が上昇してきたことから、生育は良好。
病害虫発生状況
特に無し。
今後の生育・出荷の見込み
出荷開始は7月上旬を予定しており、生育、出荷ともに平年並みで推移する見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 5月30日定植の圃場の様子
- 品種はあきの
- 活着及び初期生育とも順調
- 着果、肥大も順調で、在圃品質も良好
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:6月7日)
調査時点の生育ステージ |
播種期 定植期 |
調査産地 | 東青 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | - |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
5月は、上旬が天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を大幅に上回り、下旬にまとまった降雨の日があったものの降水量は平年を下回った。気温は、最高気温が20℃前後で26℃台の夏日もあり、最低気温が10℃前後で5℃台まで低下する日もあった。
6月は、上旬後半に降雨日があった。気温は、最高気温が18℃前後で14℃台までしか上がらない日もあり、最低気温が11℃前後で5℃台まで低下する日もあった。
生育状況
日照に恵まれて気温が上昇してきていることで、順調に生育している。
平年よりも風の強い日が多いが、樹が振り回されるほどの風ではないことから影響は無い。
病害虫発生状況
日照が確保されて気温が上昇していることから、生育は良好。
今後の生育・出荷の見込み
今後の気象にもよるが、平年並みで推移する見込み。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 5月30日定植の圃場
- 品種はあきの
- 適度な土壌水分があることと日照に恵まれていることから、活着は良好
- 活着後の生育も順調
[画像をクリックで拡大]