沖縄県(冬レタス)
生産ステージ
播種期 10月下旬〜11月上旬
定植期 10月下旬〜12月上旬
収穫期 12月上旬〜翌3月下旬
出荷最盛期 12月上旬〜翌2月下旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4回目(調査日:12月11日) New
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 糸満市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
12月は、周期的に曇雨天日があり、上旬に大雨の日があった。気温は、最高気温が22℃前後で14℃台までしか上がらない日もあり、最低気温が17℃前後で13℃台までしか下がらない日もあった。
生育状況
日照に恵まれ、適度な降雨があることから、生育、結球、肥大ともに順調。
生育揃い良く大玉傾向で、ほぼベタ切り収穫となっている。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
ベタ切りとなっていることから出荷量は安定している。
品質良く、規格は3L中心。
今後の生育・出荷の見込み
収穫後は次期作の定植に移り、翌4月まで安定出荷が続く見込み。
現在結球している株については、結球前の株よりも耐寒性が弱いため、急激な気温低下等に注意が必要。
写真の補足説明
《1~6枚目》
- 出荷中の圃場の様子
- 収穫後、白マルチはそのまま再利用して次期作の定植を行うことから、1畝当たりの生育株数は132株
- 生育揃い良く、生育、結球、肥大ともに順調
- 在圃品質も良好
- 出荷は3L中心で、次いで2L
[画像をクリックで拡大]
第3回目(調査日:11月30日)
調査時点の生育ステージ | 収穫期 | 調査産地 | 糸満市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 遅い | 出荷進度[平年比] | 平年並み |
天候状況
11月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を大幅に上回り、上中旬を中心にまとまった降雨の日があったものの、降水量は平年の約半分と大幅に下回った。気温は、最高気温が24℃前後で28℃台の夏日もあり、最低気温が10日までは20℃前後、11日以降は18℃前後で推移した。
生育状況
日照に恵まれ、安定した天候で推移したことから、生育、結球、肥大は順調。
生育揃いも良好。
病害虫発生状況
特に無し。
規格・品質
品質良く、規格は3L中心。
今後の生育・出荷の見込み
順調な結球、肥大となっていることから、今後も順調な出荷を見込む。
なお、定点圃場では12月12日から14日の出荷を見込む。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 10月24日定植の圃場の様子
- 生育揃い良く、順調に結球、肥大中
《5~7枚目》
- 出荷中の圃場等の様子
- 生育揃いが良好のため、ほぼベタ切り
- 品質良く、3L中心の出荷となっている
[画像をクリックで拡大]
第2回目(調査日:11月7日)
調査時点の生育ステージ | 生育期 | 調査産地 | 糸満市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 早い | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
11月は、天候に恵まれた中、長い周期でまとまった降雨の日がある。気温は、最高気温が10日までは27℃前後、11日以降は22℃前後、最低気温が10日までは21℃前後、11日以降は17℃前後で推移している。
生育状況
気温が生育適温帯に落ち着いてきたことから、生育、葉の展開は順調。
病害虫発生状況
特に無し。
今後の生育・出荷の見込み
今後の天候次第ではあるが、11月末から出荷予定。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 圃場の様子
- やや干ばつ傾向であるため、かん水を徹底し、生育を促している
- 粒剤施用とその後の予防的散布により、害虫発生はない
- 追肥の頻度は2週間ごと
- 生育は順調で、葉色も良好
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:10月24日)
調査時点の生育ステージ |
播種期 定植期 |
調査産地 | 糸満市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 早い | 出荷進度[平年比] | – |
天候状況
10月は、天候に恵まれた日が多かったことから日照時間は平年を上回り、上旬を中心に降雨日があったものの、降水量は平年の約3割と大幅に下回った。気温は、最高気温が27℃前後で31℃台の真夏日もあり、最低気温が10日までは24℃前後、11日以降は20℃前後で推移した。
11月は、天候に恵まれた中、2日にまとまった降雨があった。気温は、最高気温が26℃前後、最低気温が20℃前後で推移している。
生育状況
大雨もなく、日照に恵まれたことから、定植作業、活着及び初期生育とも順調で、気温が生育適温上限近辺で推移していることから、生育進度は早まっている。
病害虫発生状況
特に無し。
今後の生育・出荷の見込み
平年よりも気温低下が遅いことから生育進度は早まっており、出荷最盛期は12月を見込む。
当地では翌4月まで3回転作付けする予定。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 圃場の様子
- 本葉4、5枚程度展開
- 初期生育は順調
- 定植に際しては、1穴空けで行っており、株間は28cm
- 未定植穴は次回定植予定のためで、株穴に施肥することで全面マルチ展張でも株間施肥を行っている
- 収穫は翌4月まで行う
[画像をクリックで拡大]