沖縄県(冬レタス)
生産ステージ
播種期 9月上旬〜12月上旬
定植期 10月下旬〜12月上旬
収穫期 11月上旬〜翌4月下旬
出荷最盛期 12月中旬〜翌2月下旬
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回目(調査日:11月6日) New
調査時点の生育ステージ | 生育期 | 調査産地 | 糸満市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
気圧の谷や湿った空気により、曇りや雨の日が多く、日中は汗ばむ暑さが続いている。
生育状況
台風21、22号の影響により曇天が多く、生育は遅れ気味。
病害虫発生状況
特になし。
規格・品質
規格は3L~2L、品質は良好で平年並みを見込む。
今後の生育・出荷の見込み
葉を厚くし、生長促進のため、波面散布を行っている。また、レタスは外葉がないと結球しないので、細菌・病害虫防除のため、外葉形成期~結球初期にかけて予防散布を徹底する。
写真の補足説明
《1~4枚目》
- 圃場の様子
- 品種はラプトル
- 播種:9月下旬、定植10月21日
- 収穫開始:11月下旬、収穫最盛期:12月~翌2月、出荷終了:4月下旬
- 8月よりマルチ張りを開始したが、台風や屡雨で作業が進まず、10月に入っても降水量が多いため遅れているが、病害虫の被害もなく葉色、着色は良好で順調に生育
[画像をクリックで拡大]
第1回目(調査日:10月23日)
調査時点の生育ステージ |
播種期 定植期 |
調査産地 | 糸満市 |
---|---|---|---|
作付面積[前年比] | 前年並み | 作況[平年比] | 平年並み |
生育進度[平年比] | 平年並み | 出荷進度[平年比] | - |
天候状況
今年は雨が多く圃場によっては、マルチ張りが進まず作業に遅れがあった。明日以降、台風20号により湿った空気の影響に次第に荒れた天気の予報となっている。
生育状況
10月21日に定植。苗はポットで20~30日程度育苗し、定植される。
病害虫発生状況
害虫の発生はみられないが、今年は猛暑が続いたため、高湿性の害虫発生が懸念される。
今後の生育・出荷の見込み
品質は良好、規格は、3L~2Lサイズで平年並みで推移する見込み。
約3000㎡に200苗を17ポット植付し、3400玉の収穫を見込む。
写真の補足説明
《1~3枚目》
- 圃場の様子
- 品種はラプトル
- 播種:9月下旬、定植:10月21日
- 収穫開始:11月下旬、収穫最盛期:12月~翌2月、収穫終了:4月中
- 8月よりマルチ張りを開始したが、台風や屡雨で作業が進まず、10月に入っても降水量が多いため遅れている
[画像をクリックで拡大]